
立ててくれない、違いを理解してくれないに腹立ちます。私は旦那が家族…
立ててくれない、違いを理解してくれないに腹立ちます。
私は旦那が家族付き合いしてくれるとなると
旦那の立場で考えて、これは旦那の立場からにしたらなくても良いな、印象悪くなるから「仕事忙しいみたい、疲れてるから休ませてあげたい」と旦那を立ててるつもりなんですが
旦那は短縮して答えてるのか、立てるどころか誤解を招かせてるような言い方してたり、私の立場で考えてくれてなさそうで、話が出たらすぐ「こう言う話なったけどどお?」みたいな感じで聞いてきます
私が体調悪い時期だったりであまり乗り気じゃなくオブラートに断ったとしても「大丈夫っしょ」となったりして違いをわかってくれなかったりします
今現在妊娠していて
旦那の家族とお出かけ、旦那の職場の人達と飲み会
に誘われ義家族はお正月以来会ってないし父の日母の日何もできなく気になってたし、最低でも身内の付き合いはなるべくしよう。と思い義家族の誘いは参加しました。
でも職場の居酒屋でやる飲み会はどうしても私そんな必要?妊婦が(密で1番コロナ感染しそうな)居酒屋に進んで行くのに気が引けるし、無駄に神経使わなきゃいけない意味がわからないので断りました。
しばらくして私の親から「最近○○と会ってないから今度どこか食べに行こうよ」と言われたので
旦那に話したら「コロナ怖いし大人しくしとけよ」と最近何かと私に対して言ってくるので、「なんで?少しのお出かけもずっとしてくれなかって事?」と聞いたら
「△△がそんなコロナ怖がってるとは思わなかった」「職場の集まり(奥さんも集まるらしい)の飲み会断るなんて」
と言われ、やっぱり極端な考えして、訳が違うって理由に理解してなかったんだな。と何か腹立ちました。
義家族の付き合いは最近してたので「今友達ともなるべく会わないようにしてるけど、身内はなるべく付き合いよくしなきゃなと思ってるし、妊婦が挟んで居酒屋行くの気が引けるというかなんか違う気がするじゃん」細かく私の言い分言ったら「確かに」と理解してくれたみたいですが
あと、義家族とお出かけした時
義母に「週一検診はもう終わったの?お金かかってしょうがないでしょ笑」て言い方されて(私は前回流産したのでその不安を取り除く為に週2ペースの所あなたは週一の方が良いんじゃない?と担当の先生に勧められたので週一で検診してそのことももちろん旦那に話してました)どんな話し方した?ちゃんと説明した?と疑問に感じたり
義家族と車で出かけてる途中話の流れで旦那が現在は私は週3ペースで母と会ってたんですがそこの部分だけを旦那が話すから義母、義妹「週3も会ってるの?!笑」と言われたので
私「悪阻で波があってまともに一人で食料品買いに行けない日もあったので付き合ってもらってたんですよね。本当に最近になってやっと一人で何とか出来るくらい落ち着いてきたんですけど」て話したら「あー!そっか。それは頼った方がいいよ」と理解してくれ終わったりしたんですが
説明が下手で纏りのない文で伝わらなかったら申し訳ないんですが...
パートナーを立ててくれないって男性あるあるですか?
これは必要、これはいらない、と線引きというか違いを理解しないのも男性あるあるですか?
それとも私が変に拘りすぎてるのでしょうか
※内容がよくわからない人はスルーしてください
- いちごおれ

なまこ
男性あるあるだと思います!
男の人って言わないと分からないし、母親の前でちょっと俺の方が上だぞアピールするとこあるので根気よく付け加えで説明するしかないです💦言っても直らないので…:(´◦ω◦`):プルプル

退会ユーザー
立てるというより気遣いができるか、できないか、かなと思っているので、
相手には期待せず、
自分の気持ちをストレートに伝えています。
あと、気遣いができない人って、気遣ってもらっても気づかない事が多いです。

ひーこ1011
あるあるですね!
同居してるので家族の前で誤解招くことは言わないですが、旦那の職場では笑いを取るネタにされ、酷い言われようです😓
お金にケチな嫁。認定されてます。
実際節約はしてますが別にそこまでケチな訳ではないです。
しかもそれを悪びれず笑いのネタとして私に話してくる👹
ディスるならせめて私に分からないようにしてくれないかな…と思います😑
誤解招くような言い方されると困りますよね😓

チム
うちの主人と比べて話すと、
パートナーを立ててくれないってのはないかなぁ。
私のことをあまり知らない人には「料理は毎日してくれる。」「頼りがいがある。」など言ってるみたいで。
線引きは誰しもあって、それが若干違うけど共同生活していくと夫婦でだんだん合わさっていくのが大半なんじゃないかなーと思いました。
うちもえ?これはいいんだ?そういう考えなんだ?とおもうことよくあります😅でもそこは違う!と思ったら口出ししてます💦
居酒屋の件は私も主人もいちごおれさんと同じ考えで、妊婦さんはただでさえしんどいのにコロナもあるしタバコだって吸う人がいる居酒屋に行く必要性が全くわからないって思うので断っていいと思います。
聞いてると言葉足らずで義理家族にいろいろ勘違いされちゃうこともこれからありそうですが、あまり気にせず、ん?と思ったら訂正していったらいいと思います😊
コメント