※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

結婚6年目の女性が、夫への興味が薄れ、好きかどうかわからないと悩んでいます。産後の影響やイライラも感じており、どう対処すべきかを考えています。

最近夫に対して、興味が薄れてきた気がします😂
好きかどうかわからないっていうか…
好き?って言われたら、うん!って全力で言えない感じなのです。
結婚6年目になります。
大好きだったのに、結婚して、産後、いろいろなことがあって
ちょっとした態度や発言にもイライラしちゃったり…
どうしたらいいのでしょうか💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

良いところとか好きなところ見つけないとですかね…、そういう時ってどうにも嫌なところばかり目についちゃう時だったりする気がするので…。

私の場合は結局自分をチヤホヤして貰えれば嬉しいので、「あたしの良いとことか好きなとこ10個言って」とか「頭撫でていい子いい子して可愛がって」と言っちゃったりしますね。
「は?何でやねん」って言われるけど、そういう事言うとかわいいと思ってもらえるのか間を置いて何だかんだやったり言ったりしてくれるので、自分が満足すると共にこちらも「可愛いなぁ好きだなぁ」という気持ちも芽生えます。
「美味しいパフェが食べたいどこか連れてって」とかも言います笑

  • ママリ

    ママリ

    なるほどー!
    思いっきり甘えてみるのもありですね!笑

    • 10月28日