
疲れました。年子二人未就園児、在宅ワークをお昼寝の間と夜中計4時間く…
疲れました。
年子二人未就園児、在宅ワークをお昼寝の間と夜中計4時間くらい行っています。
在宅ワークは保育園に入れたくて、1ヶ月くらい前に再開しました。
お休みをする前は、上の子寝かしつけを夫がしてくれていたので、下の子が寝た19 時半くらいから22時くらいまでやっていました。
それでも日中疲れてしまい、夫にやめろと言われやめていました(このときも、保育園志望で在宅ワークのスキルと実績をつくっておきたかったのでやっていました)
下の子がいて、下の子が年少に上がる頃には外でがっつり目に働きたいので、幼稚園ではなく、保育園志望できました。でも今は二人みながら在宅ワークがしんどくなってきて…幼稚園志望の方が羨ましくなることも。
上の子は年少で入れそう(下は無理で家でみるかも)なので、あと数ヶ月のことですが、無理な計画だったのかと思う時もあります。
家計面や通園距離など、諸々考えて保育園がベターなのですが、ただただ負担が大きい。
単なる愚痴になります。疲れました。
- ママリ(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント