
コメント

はじめてのママリ🔰
ここに書かれている中では固定資産税の増額になりそうなものはなさそうですけど♡
しいていうなら、物置は簡易的なものですよね?
基礎から作られた物置だと、固定資産税に評価されますので
お気をつけください♡
はじめてのママリ🔰
ここに書かれている中では固定資産税の増額になりそうなものはなさそうですけど♡
しいていうなら、物置は簡易的なものですよね?
基礎から作られた物置だと、固定資産税に評価されますので
お気をつけください♡
「住まい」に関する質問
仕方ないことなんで誰にも言えない愚痴です。軽い気持ちで聞いてくれたら嬉しいです。 アパートの自分たちが住んでいる真横がずっと畑だったのですが、家が建ちました。 この時期バーベキューやるのはまぁ仕方ないと思う…
マイホーム検討中です。 新居で初めてエコキュートを使う予定ですが、課金をすればスマホでスイッチオンオフできるものがあるそうです。 これは課金する価値はありますか? ちなみに湯船は寒い時しか入らず、夏〜秋はシャ…
今住んでいる借家にそのまま住むか、賃貸に住むかで迷っています💦 家族構成は、夫、私、1歳3ヶ月の息子、猫が一匹です。 現在、ややこしい話なのですが、 夫のお父さん(義父)が自営業をしている建物の2階を住居として…
住まい人気の質問ランキング
初めてのママリ🔰
そうなのですね、
物置ははい、簡易的なものです😊
ではすぐに工事しても問題なさそうですね?😆
はじめてのママリ🔰
はい、いま書かれてるものだけなら大丈夫だとおもいますよ♡
初めてのママリ🔰
ありがとうございました!
基礎と屋根と壁があるとお金が発生するのですか?
はじめてのママリ🔰
んー、物置を基礎から作って簡単に動かせないようにしてしまうとダメです!
物置以外で言えば、屋根を作り、壁で3方向を囲んでしまうと、高価なものと評価されてしまうので、固定資産税がUPします。
これには、ガレージなどが当てはまります!
カーポートは大丈夫です!