![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ひよこ🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ🐤
風邪や湿疹など、予防接種や検診ではない受診はこども医療費受給者証というのに値段かいています!
お薬代は無料です。
検診代も予防接種代も母子手帳別冊に入っているものであれば無料です。一部有料ですが、病院側から説明がありますよ('ᵕ' )
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
特にこれと言ってないです。
乳児医療は収入によって違います。
なので医療費は無料ではないです。
検診は市の集団検診は無料です。
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
市の健診は無料券が2枚、1枚は1ヶ月健診で使用。次はもう一枚無料券があってそれを1歳の誕生日の前日までに一回だけ使用できます。
その次は1歳半、3歳です。
他の地域より健診の無料の回数は少ない印象です。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
定期検診は無料ですが医療費は収入によって一回500円とか1000円とか変わってきます
広島市はそんなに子育てにお金の面では手厚くないと思います
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
広島市は、
無料ではないです。
所得に応じて
500円とか1000円とかみたいです。
他県から引っ越してきて、
無料検診の少なさにビックリしました😭
今は娘の手術のために
広島市から親戚の住む市町村に
住民票を移しましたが、
そこの市町村はまた無料です😣
転勤族なので、
いろんな県を回ってますが、、
今まで回ったなかで、正直
広島市が一番子育てに向いてないと思います😭
大人だけで住むなら住みやすいとは思いますが💦
コメント