※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kaoleen
子育て・グッズ

3歳の子供がゴッコ遊びで一緒に遊びたがり、親が疲れてしまう。対応方法を知りたいです。

3歳の上の子がゴッコ遊びを一緒にしてほしいようで
毎日車のロボットに変身するおもちゃで色んな物語を作り一緒に遊びます。

3歳なので物語は親先行の部分もあり
ネタが尽きたり、こっちも飽きてしまいます

少し休憩!とか、今日はここまで。どタイマーをかけてみたり(まだ時間の観念さ微妙です)

辞めると泣き出す始末😂

付き合ってあげたいけど
家事や下の子のお世話など
なかなか切り替えややめ時が難しいです。

なにか、よい対応ありますが??

コメント

あーちゃんまま

ごっこ遊びの中に下の子のお世話や家事の手伝いを組み込みます✨
例えば、「ロボット君!あそこで困っている子(下の子)がいるぞ、一緒にオムツをかえてあげよう!」などです✨

  • kaoleen

    kaoleen

    なるほど!!実生活に生かせるゴッコ遊びですね🙂
    参考にさせていただきます!
    こっちがネタ切れでつまらなくなってしまい。。。
    ありがとうございます。

    • 10月27日