※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いとのん
その他の疑問

保育園について。思うところがありまして。聞いて頂きたいです。現在1歳…

保育園について。思うところがありまして。聞いて頂きたいです。

現在1歳児クラスに女の子を預けています。

先生達の雰囲気も良く子供も先生に懐いているので特に不満はなかったのですが、ちょっと気になる事が続いています。

・給食やおやつの手口拭きタオルを用意するのですが、保育園の説明会では小さいおしぼりのようなタオルを見本にしていたので、それを用意しましたが、他の方が用意しているタオルが正方形の少し大きめのタオルだったので大丈夫かな〜と思いつつ預けて何週間か経った時に「もう少し大きなタオルを用意して欲しい」と先生から言われました。コロナもあって一時保育園を休園していたので、休園前になんなら初日に言ってくれれば用意する時間はいくらでもあったのになと。

・夏も終わりの頃にもう少しぴったりの服を用意して欲しいと言われました。今更ぴったりサイズの夏服を買っても来年は着られないの確実ですし、冬服の事もふまえて言ってくれたのかもしれませんがそれも入園してから何ヶ月も経ってからでした。


・小さな切り傷で絆創膏を貼って欲しいと子供に言われたので、貼って保育園に行ったら、担任ではない朝番の先生に「この絆創膏どうしたんですか?」と聞かれたので「小さな切り傷なんですけど貼りたがったので…」と伝えたら「子供って絆創膏貼りたがりますよね〜!大丈夫ですよ」と言われたので大丈夫なんだと思って今までも何度か絆創膏貼って保育園に行っていましたが、また何週間も経ってから「前にも他の先生から伝えたと思うのですが、絆創膏を貼る程の怪我じゃない場合は貼らないで欲しい」と言われました。他の先生に絆創膏はダメと言われた記憶は正直ありません。


なぜ何週間、何ヶ月も経ってから言うのでしょうか?
はやく言ってくれれば対処できる事もあるのに。
自分で気付くのを待ってるんですかね…?

あと先生によって言ってる事が違うのは困りませんか?

園の雰囲気も先生達も嫌いじゃないしすごい良い保育園なんですが、少し気になります。
他の園でもこんな感じなんでしょうか?

コメント

ママ

それは腹立ちますね!
まあ、でも園の方針なんでしょうね💦
揉めたくないので、私は内心イライラしながら従いますね..

  • いとのん

    いとのん


    仕方ないなと思いつつ、なんだかモヤモヤが蓄積してしまいます😥
    今までは従ってきたんですけど、絆創膏の件は先生によって言ってる事が違うので連絡帳に書いてみようかなと思ってます。

    • 10月27日
月

拝見しました。
先生によって意見が違う…のは正直どこに行ってもあることかなって思いました💦
お母さんの様子も見てたのかなーなんて思ったりしました。。子供を迎えに行けば他の着てる服も、タオルも確認できるだろうし…園側はそういうのを見てたんですかね??
にしても早く言って欲しいですよね。
うちの息子も4月から通ってるのに、通い始めて数ヶ月が経ってから動物の毛がついてることがあるから家でコロコロしてきてくださいって言われたり、
夏に急にみんなお茶飲んでるんでコップ持ってきてくださいって言われたり
??? ってことがありました。。

私なら不満や不安に感じたことは先生に連絡帳で、いうかもしれないです!

  • いとのん

    いとのん


    どこの園でも少なからずやっぱりあるんですかね😥
    様子を見てるっていうのが少し意地悪な気がしてしまうのは私だけですかね…?💦
    こちらとしても何も言われなければ良いもんだと思ってしまいますし。

    やっぱり数ヶ月経ってから言われたりするんですね💦
    コップもそんな急に言われても用意出来ないですよね

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

絆創膏の件は、誤飲に繋がる可能性があるからかなと思いました。

  • いとのん

    いとのん


    そうですよね。それは先生に言われて私も思いました。
    ただ、誤飲の心配があるならそれこそはやく言ってほしいです😣

    • 10月27日
ワカメちゃん

保育士しています。
先生によって違う対応は出来るだけないように情報共有していますが、言い方やニュアンスで感じ方や捉え方が多少は変わってしまう事があるかもしれません。

絆創膏は誤飲に繋がるので怪我していない時は貼らないで欲しいは理解出来ます。ですが、貼っている時は伝えれば大丈夫だと思いますよ!

タオルは最初のサイズだとお子さんが拭ききれないとか理由があって大きめにして欲しいと言ったのかな?と感じました。
もしくは見本はサイズではなく生地とかこんな感じという大雑把な見本だったか、、、。

洋服は親からすればもう季節終わるのに〜は理解出来ます(   ˙-˙   )
大きめの洋服を着ているお子さんいますが、下着やシャツが長くてトイレで濡らしてしまう事もあったり、ズボンが長いと転倒に繋がるのでピッタリを用意してくださいと言っているのかな?と推測しました。

毎回毎回連絡帳に書くのはクレーマーっぽくなってしまうので、角が立たないように、あくまで園に従いますという感じで意見したり質問すれば協力的な保護者と思ってもらえると思います(^ー^)

おそらく様子を見ていたわけではなく、伝え忘れだったり何か理由があったのかと思いますよ(*^^)
長々と失礼致しました。

  • いとのん

    いとのん


    担任の先生ではなく朝早番の先生だったので、もしかしたらいつもは大きい子を見てる先生なのかなと思います💦
    「怪我してなくても絆創膏貼って来る子もいるよ〜」と言っていたので😓

    まだ剥がれていない絆創膏を怪我が乾燥したら剥がして方がいいんですかね?😥
    剥がすのすごい嫌がるので…

    タオルもそんな感じで言われました💦
    見本は多分全体の説明だったから小さかったのかなと思いますが、初めての保育園だったのでしっかり説明して欲しかったなと😥

    洋服についても分かるんですけど、今更感があって😓
    しかも、このぴったりの洋服用意してくださいって言われた時に、「大きめの洋服可愛いんですけどね…😅」と言われて、可愛いから着せてるわけじゃ無いんだけどなと思ってしまいました💦

    そうですね。クレーマーになりたい訳でも、全部に対して文句言いたい訳でもないですが、上手く伝えたいなと思います😣

    • 10月27日