![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーたん
プレゼント事前に贈りましたよ😆
お気持ちだけですけどね✨✨
結婚式当日に品物を持っていくのは
やめておかれたほうが、、、
ただでさえ、新郎新婦さんは手荷物が多いですし、かえってご迷惑になるとおもいます。
ただし、式当日でもいいのは
電報や花束とかはOKかと🤚🏻
![じゃじゃ丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゃじゃ丸
式当日、二次会で重い鍋をいただき、とても嬉しかったのですが、三次会…と移動する中でとても重く大変でした💦他にも当日にいただいた小さな石鹸や、メッセージカードなどもあり、二次会の景品や飾りなどの自分達で用意していた持ち帰り分と合わせると、すごい大荷物になってしまいました。いい思い出です(笑)
招待状が来ればお友達の住所は分かると思うので、事前に贈るのであればそこで贈っても良いと思います。
結婚式に参列されるので、あまり高価なものでなくても良いのではないでしょうか?三千円くらい…?
嬉しかったのは、結婚式で使うリングピローを用意してあるか事前にLINEがあり、まだだと回答したところ、では作らせてほしいということだったので、手作りのものをいただき、式当日指輪交換の時に使いました。ちなみに手作りキットもありますし、既製品のものも売られてます。
あとは、ペアのグラスやマグカップも嬉しかったです(^^)
逆に、写真立てはたくさんいただいたのですが、使っていないです…
-
じゃじゃ丸
追加です🙇♂️
知り合いが、木のサラダボウルはいただいて嬉しかったと言ってました。木製の食器はオシャレに見えるそうです。
相手方が食洗機を持っていた場合は、食洗機に入れられないので少し不便かもしれませんが…。
でも子供が生まれてからも割られる心配がないものなので、その点は良いなぁと思います。マグカップやグラスなどともかぶらないところも推しポイントです。笑- 10月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もう一緒に生活しているかにもよりますが🤔💦
好みが分かれば、好みものが1番かと思います!
お箸、夫婦茶碗、いいバスタオル、グラス、耐熱容器とか?長く使える食器とかですかねぇ、、、悩みますね
ママリ
ありがとうございます😊❣️
事前に送ったプレゼントはいくらくらいのものにしましたか??
うーたん
3000円のペアマグを贈りました
アフタヌーンティーの雑貨で
年号が印字されたものです✨