
コメント

りぃ
したほうが良いですよ!
うちも同じくらいの年収ですが、少しでも戻るならやりますよ〜^^
少しだけど戻ってくるのと、次の年の市区民税が少し安くなります^^
手間といっても、パソコンでちょいちょいと入力して出力して送る(か持ってくか)だけなので^^

ファン
15万なら、5万×5%=2500円
20万なら、10万×5%=5000円くらいの返戻です。
しかし翌年の住民税などの計算も変わりますから、私ならしますよ!
-
住林
なるほど、一律で5パーセントなんですね(^^)試しに申請してみようと思います‼︎
- 7月22日

ままり
私もネットでしてます。
確定申告してるのでついでに医療費もしてますが、ネットだと病院名、住所、誰が利用したか、金額など記入します。
数が多いと正直めんどくさいですが(^_^;)
-
住林
回答ありがとうございます‼︎夫に聞きながらまずはパソコンでチャレンジしてみます(^^)
- 7月22日
住林
回答ありがとうございます(^^)パソコンでも出来るんですね⁉︎実際に申請されました⁉︎
りぃ
申請しました!
医療費控除 フォーム とかで検索かけると国税相(だったかな?)でエクセルファイルがDLできるので、そこに支払った金額や病院名などなど入力して出力したのを、私は初めてだったので役所へ行って申請してきました!
その時、印鑑と源泉徴収票を持って行った気がします!
住林
なるほど*\(^o^)/*来年、初めてチャレンジしてみようと思います!
りぃ
グッドアンサーありがとうございます!
私も来年もやります〜!
少しでも得したいですww