
コメント

チム
やっと解放されるのですね👏😄
うちは2、3ヶ月に1回帰ってます。ほぼ夜ご飯は食べて帰りますが、手伝おうとすると座ってていいよー。と言われるのでお言葉に甘えて座ってます(笑)

のりたまこ
うちも1年間の完全同居解放されてからは車で20分ですが私は正月に45分間ときめていてそれ以外はいきません❗
-
ちゃる
10時に着いても11時前には帰るってことはご飯なしですね!45分もいれば文句言われなさそう、、何かお話とかされますか?
- 10月31日
-
のりたまこ
義母のご飯も味がなくて美味しくないので食べたくないし食べるとなるとなんでも食べさせたがるので食事の時間は避けてます!
45分になったら旦那にそろそろ義母の実家にでも行こうか!といって退散させてます笑
次そこにいくなら早く帰っても文句ないだろって笑
特に話したくないけど向こうはまた私との距離をつめたいので色々と話しかけられますがあ~、う~ん、え~っと~で終わらせてなにもしてない子供のせいにしてこらこら~とかいって質問には答えず終わらせてます😂- 10月31日
-
ちゃる
のりたまこさんから帰るタイミング言えるの尊敬します!わたしも言えるようになりたい。とゆうかならないと!
今お互いに話したくない感じで、わたしは挨拶はするんですけどそれさえ無視されるのでもし家に行くことがあってもわたしから話すことないなーって感じでいます。- 11月2日
-
のりたまこ
言わないと向こうはいさせようと頑張ってくるので先手うってます笑
そうですよいわないとです!
そんな無視するような人人としてどうかと思うしそんなところ誰が喜んでいくかだし別に話しかけなくていいですって!
私も本当は正月もいく必要ないと思ってます‼️
義祖母はそのとき思ったことをなんでも口にする人でいったらすぐ忘れるからもう忘れてると思いますが私に「お前(私)は別にこんでもいいんだチビ(私の子)だけつれてこい」っていったんで。
旦那のメンツのため正月だけでもきてもらえていること、ひ孫を会わせてもらえたいることに土下座もんで感謝してもらいたいくらいです←- 11月2日
-
ちゃる
旦那さんのことを思って、ですね😭大人ですのりたまこさん😭😭見習わないと!
元はと言えば義父母の口が災いして、同居解消になったのに今は開き直ってます。機嫌で動くのでそれに振り回されるのもうんざり。あと少しの辛抱と思いつつ、別で暮らしたら暮らしたでまた新たな問題が出てくるんだろうなと思っています。義祖母の言葉、一生忘れませんね。ほんと家族になったとはいえ、所詮他人だし気を遣わないといけないはずなのに思ったこと言って。言われた方は言葉がしっかり刺さってキズになってるのに、当の本人たちは言うだけ言ってスッキリして何怒ってんの状態です。一生許せないし、一生別で暮らしたいところです。- 11月2日
ちゃる
そうなんです1年弱ですがわたしにはとてつもなく長かったです😭😭わたしが1年弱ほぼひとりでキッチンに立っていたんですが、出て行ったら静かに座ってたほうが良いのか手伝うべきか...迷っていましたが、座ってていいって言われたら良いですかね🤔今は挨拶するくらいの最低限の会話しかしないほどの関係なんです...
チム
座ってていいよ。と言ってもそこは手伝うべきてしょ!って考えの人もいるみたいなのでどちらが正解かはわからないですが、出て行った後なら座ってても良さそうな気もしますね😂
挨拶しかしないくらいの関係なら行くのもしんどいですね💦
私は会話してるときは楽しいですが、皆でテレビ見てる時は暇すぎて毎回眠気との闘いです😂
家なら即行で寝てるわー😪と思いながら起きてます😄
ちゃる
キッチンはテリトリーだから出てったら触ってほしくなさそうですよね😭座ってるの気まずい気もしますが、一緒に作るのも辛い、、お話できる関係であればまだ良いですね🥺🥺