※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

同級生がプライベートな質問をしてきて気分が良くない。うまくかわす方法はありますか?

学生時代からの同級生の女の子

彼女は未婚、彼氏なしなのですが、
やたらと私の主人の職業、年収、結婚指輪のブランド、家賃、主人の実家の家業等をきいてきます

私の主人は高収入ではありませんが、
私も正社員で働いていて、
お金持ちな生活ではなく
毎日平凡にしあわせに暮らしています

彼女を含めた学生からのグループがあり、そのグループの他の子とは、仲良くよく電話などもするのですが

大学を卒業してから彼女だけが
キャラが変わったとゆーか
表面上は仲良く接していますが、正直家庭のあれこれをきかれるのが気分がよくありません。

そういった質問をずっとしてくる子を
悪い印象を与えずかわす方法ないですかね😔

コメント

deleted user

年収とか実家の家業とか聞かれると気分良くないですよね😩

もしかしたら彼女は結婚に焦ってるかも、、??

私だったら、何か嫌な質問してきてら「ちょっと忙しいからまたこっちから連絡する!」といって、しばらく連絡取らないようにするかなぁ😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーですよねー、。
    なんか学生時代仲良かった分
    冷たい態度にならないかと思ってしまって、。
    はっきり言えるように見習います😓

    • 10月27日
ママリ

そういう子いますよね💦
知ってどうしたいんだか…

私なら距離おきます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いますよね、。
    他での話題にされてるよーな気がしたり

    ゆっくり気づかれないように距離おきます💦

    • 10月27日
ママリ

マウントですかね🤔
未婚彼氏なしで色々と思うところもあるんでしょうけどね。
夫に任せてるー!
普通だよー!
って明確に答えずにいるのがいいですよね。
年収聞くのはちょっとあり得ないです😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😥
    ボーナスの金額とかまで聞いてこられてちょっとびっくりして、回答濁しました

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

職業:会社員
年収:知らない
ブランド:答える
家賃:答える
実家:めっちゃ聞いてくるやん!wと交わします。

ただ仲良い子に話の流れで聞かれるなら嫌じゃないです😊
その子に抵抗があるから嫌なのではないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かもしれないです
    同じグループにゼミも一緒で仲良かった子がいて、たしかにその子にはなんでも話せる気がします

    その子は、急にそういった質問をしてくるようになったので戸惑ってるのかもです

    交わせるように見習います!

    • 10月27日