※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

里帰りのメリットってなんでしょうか?訳あって産後すぐ自宅に帰ることに…

里帰りのメリットってなんでしょうか?
訳あって産後すぐ自宅に帰ることに決めたのですが母は産後すぐ帰ると無理することになる、自分のせいで何もしてあげられないと落ち込んでいるのですが、そもそも自宅に帰る事がどうして無理することにつながるのかわかりません。私が無理することにつながらないと思った理由として、
①両親とも共働きで朝8時〜17時までいない、日曜日のみ休み
→旦那は朝9時〜17時まで仕事で土曜は隔週休み、日曜日は休みなので、日中いない時間はほぼ同じ

②食事面は実家にいたら母が用意してくれるが、産まれる前の今も夕食以外は好きにあるもので食べてね状態で自分で用意している
→旦那は簡単な料理ならできるし、今の時代、レトルトでもなんでもあるから産後1ヶ月ぐらいなら旦那が食事準備をしてくれる、宅配サービス使うのもあり

③その他家事は、実家の洗濯の仕方が嫌で、また親のだらしないところをみたせいか自分の洗濯を洗われたくないので自分でやりたい
→旦那なら綺麗好きだし、結婚して旦那に洗濯の仕方を注意されたぐらいなので安心して任せられる

④母がはりきりすぎてプレッシャーで口を出されたくないが言うとすぐ傷つく、父は鈍感でイライラする、色々と両親の行動が目につく、産後ますますイライラしそう。
→旦那は性格的に穏やかだし、なんせ好きで自分で選んで結婚した人だからそりゃ、精神的に一緒にいて落ち着く。

⑤自宅のお風呂場、脱衣所、そもそも水回りが汚いので沐浴させるのに抵抗がある。沐浴の後片付けを手伝ってもらいたいけど、ちゃんと終わった後綺麗に沐浴の浴槽を洗ってくれるか心配
→旦那は水回りの掃除をこまめにやるタイプだし、家も新しくカビなど生えてないので安心。旦那も、うちの実家のお風呂場で赤ちゃんの沐浴を行うのは少し抵抗があると言ってた。(なんなら今度こっそり掃除でもしようか?って言ってきたぐらい)

⑥旦那にも退院後すぐ帰ることになると、最低でも3週間は赤ちゃんのお世話と自分のお風呂とトイレぐらいしか動けないが良いかと相談すると、「〇〇がストレスないのが1番だし、俺頑張るからいいよ」と言ってくれたし、妊娠中からとても協力的なので口だけではないと思われる。

上記の状況からも、私の場合は里帰りのメリットを感じないし、むしろ気楽でいいかなと思うのですが、考えが甘いでしょうか?😥母があまりにも落ち込んで丸一日ご飯を食べなかったりしたのでそこまで落ち込むほど私が無理すことになるのか!?と思ったのですが💦

コメント

はじめてのママリ

上記を見ると里帰りのメリットあまり無さそうですね💦旦那さんが協力的なので大丈夫そうだと思いました😌私も2人目は里帰りしませんでしたが、その方が気楽に過ごせました😂産後はめちゃくちゃ潔癖になります(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😊
    やっぱりそうですよね💦今も産まれるまで実家にいますが潔癖なったのかあちこち気になって全然落ち着かないです🤣産後はますます無理そうですね!ありがとうございます!

    • 10月27日
ゆき

自分で家の方がと思うなら全然家でいいと思います😊

私はいま二人目で里帰りしてますが、産後1ヶ月はできるかぎり安静にしてないと更年期障害の悪化などに繋がると聞いたことがあり今は良くても後々体に出てくるので出来る限り楽したいので実家にいます。
今回は上の子のこともあるので。

私の両親も同じく働きに出てますが、退院後は何日か休んでもらう予定です。
とくに家と変わらないなら、里帰りせず家で旦那さんと協力してできる方がメリットはあるかもしれないですね😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😊
    そうですよね!自分でどう思うかですよね✨
    母も産後無理した場合の体の事と、自分自身も里帰りできなくて大変だったらしく娘にそんな思いをさせたくない!と思ってたみたいですが💦
    でも私の場合は親の協力よりも自宅に帰ってストレスのたまらない環境を優先したいと思いました👍
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 10月27日
ふうちゃん

私もなんかメリット感じません😅
むしろストレスになりそうです(笑)
旦那さんが協力的で3週間程は自分の身の回りの事のみになってしまうのを理解してくれてるんでしたら
大丈夫だと思いますよ❤️
ほんとに産後は身の回りの事だけにして下さいね!!頑張らないでください!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😊
    そうですよね💦里帰りしてもうすぐで1ヶ月ですが、産まれる前からストレスでちょこちょこ自宅に戻ったりしてるぐらいなので、産後も耐えられる自信がないです😢
    ありがとうございます!旦那にきちんと甘えて頑張らないようにします👍

    • 10月27日
まいまい

旦那さんがそこまで協力的で自宅の方が快適なら里帰りしなくていいと思います♪
お母様には、大変になったら助けを呼ぶのでその時はお願いします的なことを言って、全くあてにしてないわけじゃない感じを出してみては?😅お母様も忙しいなりに何かしてあげたいと思っているんでしょうから

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😊
    そうですよね!そう言っていただけて少し安心しました!
    母も、私がまったくあてにしてないって感じなのもショックだったのかもしれません💦
    今だけでも少し頼れる事は頼ってみて、産後もちょこちょこ電話してみたりしようと思います🙇‍♂️

    • 10月27日
deleted user

最初の一文見て、いやいや里帰りしないときついよーって思ったのですが
全文見て、自宅で良さそうと思いました😆
ご実家近いんですか?
お母様に床上げまで休みとってきていただくか日曜日だけ来ていただくのが最強の布陣な気がします。

敢えて言うなら立ち合いの時に、私は難産でいろんな同意書に立ち合い人のサインが必要だったんですけど、夫なら処置の説明聞いたら痛そうで倒れてたんじゃないかと思います。母でよかった。
↑でもコロナで立ち合い禁止ですかね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😊
    自宅と実家は車で2時間半の距離で、冬なので雪が降ると行くのは無理だと言われました💦
    仕事上、休みを長く取るのも無理らしいです。逆に旦那の職場は融通が効くので休みは割ととれます👍

    そうなんです💦コロナで立ち会い禁止で、面会も禁止なんです😭😭

    • 10月27日
すーぷ

その状況なら里帰りしなくていいんじゃないかなって思います🤔
主さんが1番大変ですから、気持ちが落ち着ける自分のいたい環境にいられるのが1番だと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😊
    そう言っていただけて安心しました。体ももちろんですが、精神面的に落ち着きたいなと思ってしまいました💦

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

車で3分の距離に実家があります!一軒家で母、妹、弟2人、チワワが住んでいて6LDKなので里帰りしても充分なスペースがありましたがしませんでした!!!
母親は平日7:30に家を出て17:30頃帰宅、夜ご飯の準備をして19:40にはバイトへ行き23:00頃帰宅します。なので里帰りしても日中は手伝って貰えません!!!弟二人は学校、妹は遊びに行ってるのでほぼ赤ちゃんと二人きりになります(笑)なので里帰りはしませんでした😭
しかも旦那は夜ご飯だけお世話になって夜は家で寝るって言ったので、それじゃ嫌だと思いました!!!
新生児の時期ってほんとすぐ顔変わるし貴重だと思います😮夜の授乳時間も完母なので旦那は意味ないですがやっぱりお世話してるところを見て欲しいしオムツ替えたりするだけでいいからやってほしいって思いがあったから旦那とは一緒に寝なきゃ嫌でした😊

なので昼間もお世話に協力してくれる家族がいたりするのはメリットだと思いますが、完母なら結局授乳時間に起きないといけません😢
ご飯とか用意して貰えますが食べたいものとか時間とか自分のタイミングにはなりませんよね😳

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    わかります!旦那にも新生児の時期の赤ちゃんの姿を見ててほしいし、里帰りして旦那より両親の方が赤ちゃんと関わり多いのもなんだかな、と思ったりします。旦那との子供なのに寂しいというか💦

    そうなんです!ご飯も母のご飯はもちろん美味しいんですが、私自身料理関係の仕事をしてることもあって里帰りしてから栄養バランス崩れてるのも若干ストレスで💦結構気をつけてバランス良く食べてたのにな〜と思っちゃってます😢

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストレスは良くないです( > <。)

    私は里帰りせずワンオペです!!!
    6:30-20:30頃まで旦那は仕事で家にいないので沐浴も自分です😳ただご飯とかは下味冷凍したものを解凍して焼くだけとか冷凍餃子とか旦那が作ったり、テイクアウトにしたりと手抜いてます😍もし時間があれば産後用にお肉と野菜を味付けして冷凍保存しておくと楽ですよ!!!

    ワンオペ不安でしたがなんとかなってます(*'▽'*)

    • 10月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お気遣いありがとうございます😭
    ワンオペ大変ですね😭旦那さんもお仕事の時間長いのですね💦
    産前の今は急に産まれたら困るので産まれるまで実家にいるため下味調理ができないのですが、冷凍ものにも頼りつつ頑張ろうと思います!
    色々とアドバイスしてくださりありがとうございます😘

    無理なさらないでくださいね😊

    • 10月27日
ママリ

私も生まれてずっとワンオペですし、旦那は平日おらず休日も半日いないのですが、何とかなっていますよ☺️💕近くに義母はいますが頼りたくなく、保健師さんにも「1人目なら頼らなくても良いと思うよ」と言われました!
人によって産後の回復度合いも違いますが、気持ちも結構大事で、頼りたくないのに頼るとメンタルやられます😂今時便利家電やネットスーパーがあるので、使えるもの使っていきましょう!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😊
    なるほど!1人目は意外となんとかなると聞いたことあったので、ママリさんからもきいて安心しました💕
    そうなんです、気持ち大事ですよね💦最初から里帰り絶対する前提で準備を進められていたので、とりあえず言われるがまま帰ってきちゃいましたが、産まれる前からトラブル続きで😥便利な時代万歳ですね!!ありがとうございます✨

    • 10月27日
deleted user

里帰りの一番のメリットは家事をやらなくていい、困ったらすぐに頼れる安心感。だと思いますがそれが自分の家の方が優れてる?いいなら全然里帰りしなくていいと思いますよ☺️うちも一人目里帰り、二人目は里帰りなしでしたが正直自分のペースでいられるので里帰りしない方が楽でした🤣夫の協力は不可欠ですけどねー

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😊
    そうですよね!なんだか、産まれる前からトラブル続きで気持ち的に親には頼りたくないと思ってしまっていて💦
    ありがとうございます!旦那さんに頑張ってもらいます👍

    • 10月27日
とらりん

里帰りのメリットはなさそうですね😅
お母様は、産後のお手伝いや、新生児の子育てをしたかったのかもしれないですね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😊
    里帰り前から決まってたのに、家が全然片付いてなかったので、多分赤ちゃんと触れ合いたかっただけなのかな?と思っちゃいます💦
    なんか、私のためといいつつ自己満足な気がして産後もそういうのが垣間見えると余計イライラしちゃうだろうなと思っちゃいました😭

    • 10月27日
ぴよぴよ

わたしも訳あって里帰りしてません☺️
産後すぐは義実家でお世話になりましたが、1週間で強引に自分のアパート帰っちゃいました。笑

投稿を読む限り、メリット感じません!
お母様は孫ハイ状態も合わさって、娘さんの里帰りを手助けするのが夢なんでしょうね😂
義母がそうでした…
わたし、それで産後うつになりましたよ笑

経験してみてわかったのは、
自分の選択が正しい!ということでした。
旦那さんの協力があれば、大変なことも乗り越えられるし、難しいことがあればその都度考えて対処すれば良いので☺️
産後の生活、全然里帰りなしでもいけますよ!むしろ自分ペースでハッピーでした♩

サポートしてくれる方は、
赤ちゃんの世話じゃなくてママの世話をしてくれるとありがたいのにと思います💦
食事・洗濯・掃除・買い物
休む間だけ赤ちゃん見ててくれるとか。
望むのはそれだけです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😊
    義実家大変でしたね💦

    みおみおさんがおっしゃる通り完全に孫ハイ、私が結婚した時から〇〇が里帰りしたら〜って話をしていたので私が望んでいても望んでいなくてもやりたかっただけなんだと思います💦でもその気持ちを押し付けられるとこちらは辛いですよね😥
    義母さんにされるのはなお辛そうです。😥妊娠中からストレスで私も若干鬱状態で仕事休職したのもあったので産後うつの危険性もあるな、と判断しました💦💦
    みおみおさんはその後お体は大丈夫ですか??

    そうですよね。私も赤ちゃんのお世話は私がやるから、もっと洗濯とか掃除機とかお風呂掃除とか家の清潔さを保つことに重点を置いて欲しいのですが、今の両親の様子を見ても無理だなと思っちゃいました😭
    自分の選択を信じてストレスなく過ごせていけたらなと思います。
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 10月27日
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ


    こちらこそ、お返事ありがとうございます😊

    義実家、わずかな期間でしたが地獄のようでした😂
    関係は良好だったのですが、産後はダメですね…こちらも精神ガタガタでした。
    孫ハイも、実際に生まれると本当に爆発してしまっていて💦
    お母様も今から張り切っている様子ですし、産後はもっと凄いことになってしまいそう😭

    実はわたしも妊娠中、休職していたんです!
    悪阻もひどく、産むまで体調が悪くて💦加えてマタハラも受けてしまって。
    元々メンタルが強い方ではないので、妊娠中は本当にストレスでした…

    ただでさえ妊娠・出産て、身体にとっては大事故レベルの変化だと思います😭
    育児にしっかり向き合えるように、その他のストレスは排除していきましょ!😂

    今は、元気になりました☺️
    義母の孫ハイも、まだ落ち着きはしませんが笑
    わたしが聞き流せたり、うまく活用できるようになりました笑
    自分のペースで試行錯誤しながらでも育児ができたことがプラスになりました☺️

    はじめてのママリ🔰さんも、出産を控えて大変な時期ですがどうかご無理なさらずに💕
    生まれてくる赤ちゃんは、いつでもあなたの味方でいてくれますよ✨

    • 10月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、本当にお疲れ様でした😭
    私も義母とは関係は良好ですが、もう自分の実家のことで参ってしまって、退院後すぐ自宅に戻っても義母に頼ることもなさそうです。とりあえず旦那と赤ちゃんと3人でゆっくり静かに暮らしたいです😭😭
    母が多分、マタニティハイみたいな感じで…初孫なので特別な思いもあると思うのです気持ちはわかりますが、母が張り切れば張り切るほどこちらの気持ちは下がっちゃうんですよね💦

    わー!とても共感です。私もマタハラ&体調不良でちゃんと元気に過ごせるようになったのは7ヶ月をすぎてからでした😭

    そうですよね、ありがとうございます😊妊娠中大変でしたが赤ちゃんが愛おしくて待ち遠しい気持ちはずっと変わらないので少しでも落ち着いて子育てできればなと思います。

    元気になられてよかったです👍
    みおみおさんのように実母に思えるようになったら少しずつ関わりを増やして孫ハイに付き合ってあげられたらなと思います🙇‍♂️

    ありがとうございます!私の勝手な解釈ですが、泣いている時にお腹を撫でると元気よく蹴ってくれてなんだか励ましてくれてるみたいで今から心強いです。ありがとうございます😭😭

    • 10月27日
み

里帰り自体を迷ってらっしゃるのではなく、里帰りはされてるんですよね?☺️💡
メリットといえば、やはり家事をしないで赤ちゃんのお世話と自分の体のケアだけに時間を使えることだと思いますが…🤔💡

私は同じような状況なのと、そもそも実母とは昔から馬が合わないので2人とも里帰りしませんでした😄
里帰りの「さ」の字も頭をよぎりませんでしたし、今後何人授かったとしても里帰りするつもりはないです🙋💕笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😊
    説明が下手ですみません💦
    産前から里帰りはしているのですが、産まれて退院したらすぐ帰ることにした、ということです😊

    私も実母とは実家を出る前はあまり関係がよくなかったのですが、一人暮らしをするようになってからはいい関係を築けていたと思っていたので、言われるがまま帰ってきちゃいましたが、産前からこんな気持ちなら産後は無理だなと思っちゃいました💦
    ありがとうございます😊

    • 10月27日
масо*゜

親孝行と思い、子どもたち二人とも里帰り出産しましたが、ストレスは溜まる一方でデメリットばかりでしたよ😂

メリットは母たちに孫の顔をみせてあげられたくらいですかね😂笑

1ヶ月健診後すぐ自宅に帰りましたが、自宅にいるほうが気楽でしたし、無理なことはしませんでした😚
なのでもう3人目は里帰りしません🤗

産後自宅で過ごされる選択で正解かと思います😊
きちんと考えてらっしゃってて何の問題もないと思います😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😊
    私も親孝行の気持ちがあり、1ヶ月前に帰ってきましたが、もう帰って1週間ぐらいでストレスで嫌になってしまい、産後退院したらすぐ帰ることに決めました💦

    本当は1ヶ月健診までいた方がいいとは思いましたが、あと1ヶ月なんてとてもじゃないけど無理で😭

    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 10月27日