![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COOP共済についての保険について相談です。娘のたすけあい1000円に入ったが、終身医療にも入ってしまいました。解約した方がいいか悩んでいます。あいぷらすも別の保険にするか迷っています。
COOP共済について質問です!
去年、ママリでみなさん入ってるなと思い娘の保険でCOOP共済のたすけあい1000円のに入りました!
そのときの営業の方に赤ちゃんのうちから入った方が保険代安いですよーという言葉に乗せられてずっとあい終身医療にも入ってしまったのですが必要だと思いますか?
1000円のだけ入る予定だったのに何で終身医療にも入ってしまったんだろうと思っています。
1歳になったばかりで申し込みしたので月1455円の60歳払込満了nanoですが解約しようかなと考えていました。
保険については、全然詳しくなく解約した方がいいかこのまま入ってた方がいいかどちらがいいでしょうか?😭
あと、主人と私のたすけあいとあいぷらすも入っているのですがあいぷらすもCOOPではない別の保険にしようか迷っています😭
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 6歳)
コメント
![りい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りい
私も娘のはジュニア1000円のと
終身のに入ってます!
![みょうが](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みょうが
娘さんのたすけあい1000円のは他社で似た商品はあまりないので入っておいてもいいと思います✨
医療保険等については、保険の窓口等で説明してもらって見直した方がいいかなと思います💦
私も窓口で説明を聞いたり、FPさんに教えてもらったり色々しましたが、やっぱり安かろう悪かろうです。
安くても何かあったときに使えないなら意味ないと思うので…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️✨お返事遅くなりすみません💦💦
たすけあい1000円は、そうですよね😊✨
今回は、終身医療も娘の入っていたので2つもいるかな?と解約するか迷っていました(><)
前から気になっていたので保険の窓口など行って保険の見直しで聞いてみたいと思います😄- 10月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そうですよね😣💦
入院ってなれば付き添いで泊まりになりますし付き添いする際にもいろいろお金かかって来ますよね😢
大部屋だとお金かからないんですね😳
まだ、入院した経験がなかったので勉強になりました☺️✨
いざというときのための保険ですもんね😭
もう少し、解約しないで様子見ようと思います😄
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
娘さんも終身医療にも入られているんですね✨0歳だともう少し掛け金安いですよね😊このままずっと入り続けますか?
りい
1200円以内ぐらいだったと思います!
3ヶ月の時に入院して保険に入ってて助かったので
今の所はそのまま入っておこうかなとは思ってます!
何歳になってもこの値段なのは助かりますし😅
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦💦
やはり、0歳児さんだと安いですね😊✨
そうなんですね(><)それが保険入ってる意味なんですよね!!
たしかに安いですもんね🥺
そのときは、両方から入院金出ましたか?
りい
両方から出ますよ!
通院だとジュニアからだけしか出ないですが😃
はじめてのママリ🔰
両方からちゃんともらえるんですね😄✨そうですよね(><)やはり、両方から出るのは1つから出るよりも助かりましたか?
りい
私は専業主婦なので病院に
付き添いで泊まりになっても
お金面は変わりませんが
やっぱり仕事してる人は休まないといけないし
その分2つもらえると助かるかな?と思います。
病院にいたらテレビや冷蔵庫代や
自分のご飯代は多少なりともいりますし。
大部屋だとお金かかりませんが
個室だとお金はいりますし、、、。
まだかけて1年たってませんが
年間払う額より多く貰ったので
損した気にはなりませんし😃
何年も使わなかったら勿体ないって
思ってしまうかもですが😭
はじめてのママリ🔰
すみません(><)返信じゃなく普通に投稿してしまいました💦