
マイホーム建てた方に質問です!和室は作りましたか?いまマイホームを検…
マイホーム建てた方に質問です!
和室は作りましたか?
いまマイホームを検討しているのですが、
LDKは18畳で和室はキッチンの横に3畳確保しています。
(キッチンからは視覚で見えない感じになってしまってます💦)
来客用にするのであれば最低でも4.5畳必要みたいですが、その場合はLDKを狭くする必要があります。
和室の目的としては、
・ごろごろしたい
・両親が来た際の寝るところ
・子供を寝かせる、遊ばせる
・お雛様や仏壇をおく
と考えていますが、3畳だと泊まるには狭すぎるし、
キッチンから見えないと子供を遊ばせにも不安なので中途半端だなーと感じています。
今は置き畳なども売ってるので、子供寝るだけであればそれで十分ですかね?
和室作ってよかった!って方、
和室作ったけどあんまり使わなかった!って方、
和室作らなかったことで後悔したって方、
色んな意見聞かせてください😭
- はな(1歳1ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

ママリ
和室は今のところ子供の遊び部屋として活用してます。散らかってもふすま閉めれば視界に入らないのでリビングも広々使えます。また、いずれ親と同居や泊まりに来た時の予備部屋としても使えますし。なによりお雛様を飾るのに和を感じて良いですよね。
友人は3畳ほどの畳コーナーだそうですが、大して使えるスペースもなく、失敗したって言ってましたよ。

さきちゃん
和室作りました〇
LDK20畳の横に5畳の
小上がりの和室にしました!
作ってよかったと思います
こどもの昼寝など
少し横になりたい時に使ってます😄👌
-
はな
おおーどっちも広くて羨ましいです😣
やはりあると便利ですよね😖- 10月27日

❁¨̮
うちはLDK狭くして、和室は6畳とりました😊
子どもはそこで遊ばせてます
ジョイントマットもひかなくてもいいし、気に入ってますよ
-
はな
LDK狭くしたんですね!6畳だとゆったり寝たりもできますね!ありがとうございます☺️
- 10月27日
-
❁¨̮
うちは和室ですが洋風な和室にしてもらいました!
和室についてる収納もクローゼットみたいな扉です
違和感なく馴染むようにお願いしました😊- 10月27日
-
はな
洋風な感じだったらリビング横でも馴染みそうですね☺️LDKは何畳にしたんですか?
- 10月27日
-
❁¨̮
うちは和室合わせて15畳?(わすれた笑)なので多分7畳くらいで狭いんです!
ローソファ置いて、こたつ置いて、キッチン裏にカウンターつけて、ダイニングテーブルはなしです😊
旦那も私も足伸ばしたかったので😄- 10月27日
-
はな
そうなんですねー!足伸ばせるのいいですね☺️リビング少し狭くても工夫すればなんとかなりそうですね😊
- 10月27日
-
❁¨̮
暮らしてて全然狭いと思ったことないですよ!
収納をその分多くしたので家具はひとつも置いてません😊おもちゃも全部和室クローク内です
なのでスッキリ広々ですよー!- 10月27日
-
はな
確かに収納が多ければ15畳くらいあれば十分な広さかもですね!和室の横はリビングからすぐ見える位置ですかね?
- 10月27日
-
❁¨̮
リビングから全部見渡せますよ😊家具がないと地震の時も倒れる心配がないです😆
- 10月27日
-
❁¨̮
あ、キッチンからです💦
- 10月27日
-
はな
家具ないと安全だしいいですねら☺️そしてやっぱりリビングやキッチンから見れた方が便利ですよね😖もう一回間取り検討します😭💕ありがとうございます😢❤️
- 10月27日

はじめてのママリ🔰
和室ありです!
4、5畳です。
うちの場合は
子供のおもちゃ置くため
将来リビング学習をさせるため
急な来客の時にとりあえず和室に物を突っ込むため
現在の用途としてはこんな感じですが、和室でなくても洋室でも良かったなって感じです💦
あとは、将来的に足腰が弱ったら、寝室に出来るのかな?
という思いもあります!
-
はな
確かに急な来客時は一時的に隠すのは便利そうですねー🥺
将来のことも考えたら広めにとっておいた方がいいですよね😢- 10月27日

はじめてのママリ
LDK20の横に和室6畳あります。
今は子供も小さいのでそこで夜と昼寝もしてます!
2階で寝れるよーになったら、そこをオモチャ部屋にする予定です!
3畳だと...有ってもほんと狭いなーって思うと思います😂それならその分リビング広げた方がいいな...それかクロークにした方がいいかなーって思いました😭
-
はな
広いおうちですねー😭うらやましいです😖
3畳だと狭すぎますよね😢LDKを17畳とかにしたら狭く感じますかね😖- 10月27日
-
はじめてのママリ
個人的な意見では私はLDKが生活の基本になるのに狭いのが嫌派なので...
基本的にみんな各自の部屋で...とかの習慣の方ならLDK狭くしてほか広く取るのもありかな思います☺️- 10月27日
-
はな
なるほどー!今は夫婦2人しかいないので基本LDKメインで生活していますが、子供が大きくなったら変わりますもんね!ありがとうございます😊
- 10月27日

もろ
和室をリビングとつなげて使えるように作りました!4.5条です!おもちゃ部屋として毎日大活躍です😊
リビングにはおもちゃ散乱させたくなかったので作って本当に良かったと思います☺️
おもちゃ片付けて夜はそこでヨガしたりしてます✨
-
はな
おもちゃ部屋便利そうですね🥰たしかにリビングで遊んだらすごく散らかりそう😅
畳があるとストレッチやヨガもできていいですね✨- 10月27日

はじめてのママリ🔰
和室ありにしましたが、ロールスクリーンでの仕切りにしました!
子供が遊んだり、私たちが老後寝る部屋にしようとおもい!
18畳の横に3.7畳と迷い4.5にしました!
-
はな
ロールスクリーンだと普段は開けておけるのでいいですね☺️場所はやっぱりリビング横でリビングから見える位置がよいですよね😢
- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
私はですが、キッチンからも見たかったので、ダイニングの横に作りました(*^◯^*)
- 10月27日
-
はな
やっぱり見える方がいいですよね😭ありがとうございます!!
- 10月27日

柊0803
作りませんでした!
むしろ「なんでみんな和室作るんだろう?」くらいに思っています😂
年齢がいくと畳で横になる方が腰に負担が掛かるので(うちは実家も床で寝るのを止め、ベッドにしましたし、私達夫婦も腰痛があるのでベッドが楽です💦)
ご両親や来客が多ければいいとは思いますが、頻繁に来ない「住んでいない誰かのため」に高いお金を掛けて部屋を作るのは勿体ないな...と思っています💦
だったら家族の為の広いリビングの方が住んでいて楽しいかなと思っています😊
-
はな
和室作らなかったんですね!
確かに腰痛だとべっどの方が楽なんですかね😅私も主人も腰痛持ちです。。
お子さんの遊び場やご両親が来た際の寝る場所などはどうされましたか?うちは両家とも遠方なのでほぼ来ない予定ではありますが、いざと言う時のために必要なのかなーとも思ってて😣- 10月27日
-
柊0803
我が家はその代わり2階に主寝室、子供部屋の他に多目的ルームを作りました。
多目的ルームは広いバルコニーに面しているのでグランピングやお家キャンプをする時に使う予定、人が来たらそこに泊まってもらう予定です😊
双方の実家も遠方ですし、この6年間の間に実両親も1度しか来たことがないので、いざという時は私がソファーに寝ます🤣- 10月27日
-
はな
2階に多目的ルームがあるんですね✨斬新ですね😍
2階だとよりプライベート空間になっていいですね☺️
確かに今賃貸で3年目ですが友達も一回も来ませんし、両親も1回ずつしか来たことないです😅来客のことは考えなくてもよさそうですかね😅- 10月27日

退会ユーザー
最初畳部屋考えてましたが
リビングを広く取ることにしました
新居に住む前の家にリビング横に畳部屋があったのですが
梅雨の時期は湿気が溜まった様な感じでジメジメしていていらないな〜と思ってました
いつか張り替えも来ますし
作らなくて良かったです
-
はな
確かに畳は湿気吸うみたいですもんね😣張り替えもめんどくさいなーと正直思います😅
お子さんのお世話などで畳がなくて困ったことはなかったですか?- 10月27日
-
退会ユーザー
困った事は全くないです!
- 10月27日
-
はな
そうなんですね😂うーん悩みますね😂
- 10月27日
-
退会ユーザー
畳部屋作って
使わなくなったら
フローリングに変えちゃっても
良いのでは?
もしくはフローリングにしておいて欲しくなったら畳を引くとか🤔- 10月27日
-
はな
まだ子供もいないので必要になったら畳をひくでもいいかもしれませんね😊もう少し考えてみます☺️❤️
- 10月27日

バマリ🔰
和室で育ったので和室が欲しかったのですが、予算の関係で叶いませんでした。
結局ジョイントマット敷いてその上に畳のマルチマットを敷いてます。子供が飲み食いで汚すのでこれで良かったかなっと思ってます。
本物だったら管理に失敗しそうだな簡単に取り替えられる方が良い。
うらやましいけど4畳半は断られたので、6畳の広さを取り和室に出来なかった人の強がりと思いつつ苦肉の策でプラス思考に暮らしてます(; ̄ー ̄A
-
はな
返信遅くなりました!たしかにお子さん汚すので取り替え楽なのいいですね!
私も坪数の関係で諦めなきゃいけない雰囲気です😂- 11月2日
はな
ありがとうございます!畳は何畳にしてますか?
ママリ
4.5畳ですね。
そこに電子ピアノ置いてます。こちらも和洋室と言う感じなのでクロゼットの中におもちゃ箱とかしまって使ってますよ。
はな
やっぱり4.5畳はあったほうがよさそうですね!4.5畳あればピアノも置けるんですね☺️和洋室な感じであればピアノもなじむし素敵ですね😍