
コメント

ゆゆゆ
入園後、保育園にも就労証明書が必要でした。
その後は毎年4月に園に提出と、9月に役所に提出する分も園経由で出しています。
自治体とか園によると思いますよ。

ちょこ
認可であれば役所で所得は分かるし入園の手続きもするので、所得証明の提出は不要のところが殆んどだと思います。
うちの自治体は年に一回だけ現況届を提出しなければなりません。
厳しいところは半年に一回とか仕事復帰してから再度提出…など様々ですよ💡
ゆゆゆ
入園後、保育園にも就労証明書が必要でした。
その後は毎年4月に園に提出と、9月に役所に提出する分も園経由で出しています。
自治体とか園によると思いますよ。
ちょこ
認可であれば役所で所得は分かるし入園の手続きもするので、所得証明の提出は不要のところが殆んどだと思います。
うちの自治体は年に一回だけ現況届を提出しなければなりません。
厳しいところは半年に一回とか仕事復帰してから再度提出…など様々ですよ💡
「お仕事」に関する質問
こんばんは。育休取得中で2歳まで延長予定です。 いま2人目妊活中ですが、 連続育休できるタイミングを逃してしまい いつ退職するかそれとも次さずかれたら有給や欠勤で繋ぎ 2人目産休にはいらせてもらうか悩んでます。 …
お盆の時の有給却下されるの どんな理由なら納得できますか? 私が有給お願いした理由は、法事です。 社員だからっていう理由でダメなんかな 移動したばっかりで毎年の傾向がわからんから 何とも言えなくて、、、、
少し愚痴らせてください。 否定的なコメントは少し傷つきます…🫠 20歳で看護師になり病棟やクリニックなどで 6年間働いています。(休職してた事はないです。) まだ20代なのにと思われるかもしれませんが。 25歳超えたあ…
お仕事人気の質問ランキング
sun
ゆうさんは所得証明など所得がわかるものはだしましたか?
ゆゆゆ
うちは所得証明は不要でした。
就労証明書に給与欄はありますけど。
でも必要な園もあると聞きますよ。