
コメント

みぃ
38歳の兄を産んだ母は、性別は分からなかったっていってました!

晴日ママ
義母が40年前に義姉を産んだ時
性別は聞いたと言ってました!
実母が23年前私を産んだ時もエコーはあったけど
性別は正確ではなかったと言ってました🤔
23年前は30万
8個下の弟産んだ時は35万出産育児一時金出たと言ってました🤔

ほのぼのママ
同じですよ👍自分の母もエコーなんてないし、性別も分からないしと言ってました。今の時代でよかったなと思います(笑)
-
さくら🔰
いやほんと、今の時代でよかったです。笑
これからももっと進化しそうですし。- 10月27日

はじめてのママリ🔰
検診も出産も全て実費でお金すごくかかったと聞きました!
今は助成があるので有難いですよね😌
-
さくら🔰
そういや!助成チケット使ってるって言ったら驚いてはりました!
出産費用まで実費なんですね。- 10月27日

ぽん
54歳の母ですが、エコーはあったみたいです😁
でもこんなに4D見せたらこんなにはっきりしてなかったと言われてびっくりしてました!
-
さくら🔰
4Dいいですね~。
うちのクリニック、なさそうです。泣- 10月27日

かばちょ
私は33歳ですが、エコー写真見せると「今ってハッキリ見えるんだねぇ…」と驚いていました😲
今みたいに、妊婦検診の補助券や出産一時金もないし(分娩費用は今の半分以下だったよう)、赤ちゃんのためにご飯2人前食べないと‼︎って言われてたみたいです🤔
離乳食事情も、数年で色々変わっちゃいますしね💦親世代の話聞くと面白いです🤣
-
さくら🔰
確かに、技術だけじゃなく常識だと思っていたことも変わりつつありますよね。
ご飯二人前。笑- 10月27日

3兄妹ママ
母は29年前25で私を産みましたが、エコーも血液検査もあったそうです。
-
さくら🔰
なるほど、30年前後で大きく変わっていったのかもしれませんね。
- 10月27日
さくら🔰
なるほど。
30~40年前の間に少しずつ変化していったのかもしれませんね。