
コメント

はじめてのママリ🔰
岩田病院で出産しました!
普通分娩から無痛分娩にいつでも変更できるし、先生もみんな優しかったです!
ご飯は、お祝い膳とかはないですが全体的に豪華だし全個室だしよかったですよ!
わたしも、はじめてのママリさんと同じくらいの週数の2子を妊娠中です!2人目も岩田病院で無痛分娩で産む予定です⭐️
ただ、検診の待ち時間が予約してても長いので途中までは違うクリニックに通って出産は岩田病院でするっていう感じです
はじめてのママリ🔰
岩田病院で出産しました!
普通分娩から無痛分娩にいつでも変更できるし、先生もみんな優しかったです!
ご飯は、お祝い膳とかはないですが全体的に豪華だし全個室だしよかったですよ!
わたしも、はじめてのママリさんと同じくらいの週数の2子を妊娠中です!2人目も岩田病院で無痛分娩で産む予定です⭐️
ただ、検診の待ち時間が予約してても長いので途中までは違うクリニックに通って出産は岩田病院でするっていう感じです
「病院」に関する質問
セカンドオピニオンしたら手術しなくてもよかった。 手術後に気付いた。ネットで見たら経過観察でよいとのこと。病院選び間違えたなと。 子どもに手術しなくても済んだのにごめんねと、きちんと調べていればという自分の…
子供の発熱について 1歳の男の子です! 今月から保育園行き始めたのですが、 最初の慣らし保育の1週間以降謎の熱が 3週間ほど続いていて全く行けてません😭 最初は家では平熱、園に行くと必ず熱あると 言われ早退→家帰…
実家に里帰り中の親戚の訪問について。 わたしは現在26週3日で、出産後1ヶ月ほど母の言葉に甘えてわたしの実家に里帰りする予定です。 そのことについて母と話をしていて、母から親戚みんな里帰り中にお祝いを持って赤ち…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
岩田病院も気になっていました✨
普通分娩から無痛分娩に変更できるなんていいですね!
待ち時間長いんですね😢
詳しく教えてくださり本当にありがとうございました🤲✨
はじめてのママリ🔰
ただ、違うクリニックに通って途中から岩田病院にする場合は、母子手帳をもらった時点で電話で岩田病院に分娩予約だけ入れることをお勧めします!20週に1回きてくださいって言われて、そっからまたクリニックにもどって34週あたりに行くもよし、20週から岩田病院にいくのもよしです!
個室は、全てソファーベッドがついてるし旦那や子供は寝泊り自由
掛け布団や枕等は1日3000円で貸し出し。なしでも泊まれる
夜は12時から朝6時、お風呂の時間は預けれます。夜は預けるのも預けないのも自由です。
料金は、国の補償の別で前金7万、無痛4万、促進剤や休日出産等でお金がかかります。わたしは計14万ほど払いました。(退院に6万ちょい)
今年の4月から料金が確か少し上がってるのでも少しかかるかもです!
長々とすみません💦
はじめてのママリ
すごく細かく教えてくださり、本当にありがとうございます!!すごく助かりました!✨✨😭