子育て・グッズ 娘がイヤイヤ期でイライラしています。朝から怒鳴り続け、保育園に行くと静かになるだけ。このスパイラルから抜け出す方法を知りたい。 ダメかも。 娘にイライラしっぱなし。 朝からずっと怒鳴ってる。 言うこと聞かないのは当たり前 急いでるのに何もしない、してくれない はぁあ もうやだ。 保育園に行ってる間だけが静かなだけ。 どうしたらこのイヤイヤ期スパイラルから 抜け出せるのか… ついていけない。 最終更新:2020年10月27日 お気に入り 保育園 イヤイヤ期 ☆たま☆(4歳11ヶ月, 7歳) コメント C O C O🕊 同じく😂 長女が幼稚園でいないだけマシだけど、2歳児0歳児のコラボは毎日辛い🤣👏🏽👏🏽 もうどうにでもなれ精神です😂 10月27日 ☆たま☆ ほんと大変ですよね😂 同じ方がいて良かった💦 どうにでもなれ… そうか、そうしなきゃやってられませんよね⤵️ 10月27日 C O C O🕊 私もやっぱりイライラしてしまう方ですが、何したってどう頑張ってもなるようにしかならない時もあって、そうやってストレスだ!と感じることから少し逸れて、まあいっかあってなるのも大事だなと😅 じゃないとこちらが体に疲れが出てしまうので、うまく回避するわざを見つけないとなあと思ってます✨ 10月27日 ☆たま☆ そうやって抜くことが大事ですよね… わかってるけど、どうしてもイライラしちゃう自分がいて😞 自分が変わらなきゃだめなのに、適当に受け流さないと娘にも怒鳴りすぎて迷惑なんだろうなと⤵️ ストレス貯めないようにしないとですよねぇ… 10月27日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
☆たま☆
ほんと大変ですよね😂
同じ方がいて良かった💦
どうにでもなれ…
そうか、そうしなきゃやってられませんよね⤵️
C O C O🕊
私もやっぱりイライラしてしまう方ですが、何したってどう頑張ってもなるようにしかならない時もあって、そうやってストレスだ!と感じることから少し逸れて、まあいっかあってなるのも大事だなと😅
じゃないとこちらが体に疲れが出てしまうので、うまく回避するわざを見つけないとなあと思ってます✨
☆たま☆
そうやって抜くことが大事ですよね…
わかってるけど、どうしてもイライラしちゃう自分がいて😞
自分が変わらなきゃだめなのに、適当に受け流さないと娘にも怒鳴りすぎて迷惑なんだろうなと⤵️
ストレス貯めないようにしないとですよねぇ…