
育休明けの職場復帰後、1年経ったらパートに転職したい悩み。金銭面や人間関係、不安があり、経験者のアドバイスが欲しい。復帰後1年間は頑張る考え。
毎日いろいろ考えててどうにかなりそうです。
どなたがご相談にのってください😭😭😭
職場復帰後のことで悩んでいます。
現在は育休をもらっていて
子どもが1歳になると同時にほぼ復帰予定です。
今悩んでいることですが
『復帰後1年経ったらやめたい』というものです。
正社員ではなく、別の職を探してパートで働きたい。
やめたい理由は以下の通りです。
・知識が必要な仕事で重要な仕事を任せられることも増えたが、やりがいを感じない
・育児、家事の両立でも大変なのにフルタイムで働くなんて想像できない。8時半~17時半です。
・前々から人間関係がしんどく、精神面で耐えられるか不安。(派閥問題等です)
ですが、躊躇いもあります。
・1番は金銭面。収入が年間50~60万程落ちる。
・卒業後、今のところでしか働いていなく、やめる勇気もなかなか持てないですし、次への不安もある。
・旦那が同じ職場でなんか言われないか心配
・2人目妊娠のときの不安
正社員からパートにいこうされた方や、
思い切って職場をやめた方、
よかったことなど聞きたいです。
育休中ですが、職場の人間関係のことでしんどくなることもあり、どうにか抜け出したいのですがなかなかです。
育休をもらってますので
復帰後1年間は頑張って働くつもりです。
- O🔰(5歳0ヶ月)

はな
1人目の時そんな感じでした😂でも結局お金貰えるの大きいからなあとずるずる仕事しててムカつく職場だからこそ貰えるもの貰ってやるの精神で今2人目で育休中です🤣今回は復帰したら1年でやめると決意してます🤣
私も初めて入った職場で、8時17時のフルタイム正社員です🙌

退会ユーザー
2人目産んで育休復帰する時点で考えるのでもよくないですか?
パートもやりがいや人間関係の問題がないとは言えないし。
コメント