子育て・グッズ 1歳2ヶ月の子どもが夜寝る前と朝にオエッとえずくことがあります。吐かないが心配。病院へ行くべきでしょうか? 1歳2ヶ月の子どもですが、最近夜寝る前と朝起きた時にオエッとえずくことが多くなりました💦実際吐きはしないのですが、いつ吐くのかといつもヒヤヒヤです😂 それ以外はいたって元気そうなんですが、病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか、、? 最終更新:2020年10月27日 お気に入り 1 病院 1歳2ヶ月 🐖(6歳) コメント み 乾燥してるんじゃないですかね?💦 起きたら1度お茶を飲ませてみるとかはどうですか? 10月27日 🐖 回答ありがとうございます😊なるほど!確かに最近乾燥してますよね💦日中は大丈夫なのもそのせいかもですね✨ 10月27日 み うちの子も最近、夜中だけ咳してて💦 お茶飲ませたら落ち着いてすぐ寝るし、私も朝起きたら喉痛いことがあるので、乾燥してるんだなーって思ってます💡 10月27日 🐖 最近急に冷えて乾燥してますよね💦加湿器もそろそろ出そうと思います!お互い風邪には気をつけましょう😣✨ 10月27日 おすすめのママリまとめ 病院・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
🐖
回答ありがとうございます😊なるほど!確かに最近乾燥してますよね💦日中は大丈夫なのもそのせいかもですね✨
み
うちの子も最近、夜中だけ咳してて💦
お茶飲ませたら落ち着いてすぐ寝るし、私も朝起きたら喉痛いことがあるので、乾燥してるんだなーって思ってます💡
🐖
最近急に冷えて乾燥してますよね💦加湿器もそろそろ出そうと思います!お互い風邪には気をつけましょう😣✨