
娘が手づかみ食べよりスプーンに興味を持ち、食事にスプーンを使いたがる様子。以前も同様の行動があり、見守るつもり。同様の経験の方いますか?手づかみ食べの準備は必要でしょうか?
娘が生後10ヶ月になるのですが、手づかみ食べをするようになったと思ったら、最近は食べ物触るよりスプーンに興味があるようで、手づかみ用の食事を用意しても無視され、スプーンを持ちたがります。
とりあげると機嫌悪くないので娘用にスプーン持たせて食べてます。どうやら見てるとお皿をつついたり、私にあーんしようとしたり、私の真似をしたいようです。前もスプーン持ちたいブームがあり、口にスプーン入れまくってた時がありブームが去るのを見守りました(>_<)
今回もブームが去るのを見守る予定ですが、同じような方いらっしゃいますか?手づかみ食べのは、食べなくてもいちよう用意した方がいいのでしょうか??
- ぺい(7歳, 9歳)
コメント

ちったんママ
娘も同じです!
手づかみ食べはしないのにスプーンは持ちたがります。でもスプーンを持たせても自分で食べるわけではなくて振り回します😑💦
手づかみも同じで手に持ったまま振り回すだけで食べないので結局私が食べさせてるだけです。
一応手づかみも用意してますが毎回じゃないです笑
そしてスプーンは娘用と私が与えるよう2本用意してます💦💦

夏の風
うちも今スプーンを持ったり、そのスプーンでお皿をツンツンします。手掴み食べもする時としない時があるので、わざわざ用意はせずに準備してあるメニューの中から手で食べれそうな物(人参や魚や肉等のある程度形のある物)を娘用のお皿に入れてます。
まぁそれも食べたり食べなかったり、スプーンでツンツンしたりすくおうと頑張ったり…。
今はそういう時期だと割り切ってます😄
ちなまに、娘用にお皿とスプーン、食べさせる用にスプーン2本を準備してます。
-
ぺい
コメントありがとうございます!
うちもひたすらツンツンしてる時があります。前はスプーン口にぶっ込んでるだけだったので、恐らく娘なりに大人の真似をしてるのかなぁと(^^)私も人参やさつまいもスティックで用意してみてるんですが、ポーイッてされました^_^;
なんか子どもなりのブームがあるんでしょうね。自由に持たせてストレスなく食べてくれるならそれでいいかなぁって私も割り切ってます^_^;- 7月22日

ナマハゲ
うちも全く一緒です。
うちは両手にスプーンを持ったりもするので、常にスプーンは3つ用意しています。
茶碗や皿を突っついたりもしたので、以前は空のお皿やお茶碗も渡したのですが、中身が入っていないと嫌なようで投げられ、入っている方を突っつき手でぐちゃぐちゃしてポーイ…されます。触って掴んで離してが楽しいみたいなので、、、(T▽T)
子供と一緒にお互いスプーンを持って、アーンをしあったり、毎食寸劇してる感じです。
-
ぺい
コメントありがとうございます!
うちもスプーン3本くらいあると隙を見て奪いにきます。戦いです^_^;笑 うちも前は食べ物掴みたくてしかたないみたいな時があったのですが、今は興味ないみたいで払いのけます(>_<)
寸劇わかります!ママにあーんしてって私が口開けるとたまーにスプーン口に持ってきてくれるのが可愛くて(笑)、やってくれたら大袈裟においし〜い♡ってやります(笑)- 7月22日

みゃみょみ
皆さん同じなんですねT^Tなんか安心しました(笑)
うちもスプーンで食べたくて本人悪戦苦闘してます。すくえないやんけーー!!!ってキレるので大変です(;´Д`A
キレるとバーンって投げるのでスプーン3つ用意します。
-
みゃみょみ
あ、うちは一応手づかみ食べ用意してます。気に入らないと投げるだけですが(笑)
- 7月22日
-
ぺい
コメントありがとうございます!
私も安心しました(^^)こんなにスプーンに執着してるけど大丈夫かって心配でした^_^;
うちも最近いただきますの前にスプーン奪いにきますし、今日なんて食べたい皿をスプーンでカチカチして、その皿のものあげないと泣かれました(>_<)
私も手づかみ用意するんですが、最近は見せても私が目の前で食べても興味なしです。(^^;;- 7月22日

退会ユーザー
息子も手づかみ食べせずにスプーン振り回して遊びます😅
昨日検診だったので保健師さんに聞いたら、この頃から綺麗好きな子もいて、手づかみを嫌がって、スプーンで食べ出す子もいると言われました‼︎
息子はどっちタイプかわかりませんが、気長に適当に付き合う事にしました⭐️
-
ぺい
コメントありがとうございます!
うちもまずいただきますより先にスプーンを欲しがって始めっからバタバタです💦うちの子は、ついこの前まで食べ物触らせろって感じだったのが、今週からはスプーン触らせろに変わりました^_^;
気分でコロコロ変わって早くも、女子だわーって感じです(>_<)
お互いにストレスになるの嫌なんで、気長に見守るしかないですよね(^^)- 7月23日

ma12ri3na
うちも同じです!!
おやき、野菜スティックのつかみ食べはしません(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
うどんとせんべいは上手に食べるんですが…
持たせるためのスプーン用意して、
そのスプーンにご飯乗せると食べたり、
お皿とんとん、座っている椅子にドンドンしたりと楽しんでいますね。
-
ぺい
コメントありがとうございます!
うちもおやきは全然ダメでした。今じゃ野菜スティックもダメです(>_<)うどんとせんべい上手にできるのすごいですよー(=゚ω゚)ノ
うちの子は今日、5日ぶりくらいにじゃがいも手づかみして口に運びました!ほめちぎりました^_^;笑うちもお皿カンカンしたり、机ドンドンしたり騒がしいです💦- 7月23日
ぺい
コメントありがとうございます(^^)うちの娘もお皿トントンしたり私にあーんしたり忙しいです^_^;手づかみも前は食べ物触りたがるのでやってみて、よーやく食べ始めたなぁと思ったら、スプーンに興味が移りました(>_<)
私も娘用に1本用意しました。また食べ物に興味がいけばいいんですが、、、。