※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
家事・料理

夜中に愚痴です。私の旦那さんはとにかく食べ物の好き嫌いが多いです。…

夜中に愚痴です。私の旦那さんはとにかく食べ物の好き嫌いが多いです。野菜からお魚、調味料とになく嫌いなものが多いです。朝から旦那さんよりはやくおきて、おにぎりと卵焼きとほうれん草のお浸しつくってもおにぎりの中身がネギ味噌マヨで食べれない。卵焼きは甘くないから無理とラップをして置いておいてありました。私は野菜も魚も大好きだし好き嫌いはありません。野菜だってほんとは毎日食べたいけど一人の分をかうのも気が引けるし、旦那さんにも健康のために色々なものを食べて欲しいのに、食べれないものはしょうがない無理に食べたくないと言われます。子供が食べれるような月齢になっても嫌いなものは、食べなくていいと言うと言っています。同じような悩みの方いませんか。

コメント

あ

朝ごはん作ってるなんて偉すぎます😭💖
出産してから朝ごはんなんて作ってません笑
私の旦那も同じ事言ってました😰
旦那の嫌いな物は、なるべく出さないようにはしてますが私が食べたい時は出してます!嫌いなんだろうけど食べてます笑笑
子供が食べるようになったらパパ食べれないんだーって馬鹿にして旦那にも食べさせようと思ってます!笑笑

  • S

    S

    でも嫌いなものが、ほんとに多すぎるんです、、。トマトにピーマンににんじんに、ナスに魚全般に、、。
    絶対子供にはそうさせないように頑張ります😂

    • 10月27日
なち

私の旦那も好き嫌い多いです😭💦
魚介類全般アレルギーですし…
お肉でも脂身が多いのは嫌い、食べれる野菜数えた方が早いくらいで…それも食べれるだけで好きではないから残されることの方が多いですし…
私は好き嫌いがなくなんでも食べるので、子どもの食育はしっかりしたいのですが旦那がここまで好き嫌い多いと子どもに影響出そうで怖いです…

食にこだわりがない『食のよく』がないのでうちは旦那に適当に食べさせてますが,こだわりがあると大変ですね💦

  • S

    S

    アレルギーだったらまだ諦め付きますね🤦‍♀️食のよくはすんごくあるんです。でも昼はラーメン、パスタそんなのばっかりで、でもアンチョビは嫌いだから私の好きなアンチョビパスタは食べれない。私は食べれるのでそれに合わせる毎日、、、。土日にスーパーに一緒に行ってまとめ買いしてますが、野菜を入れると嫌な顔をされ、入れるのは、ウインナーとかお肉とかそんなものばっかりでストレスなんです。

    • 10月27日
りお

私結婚して出産してからほぼ料理したことないので尊敬します( ; ; )
食べないなら自分でやれと言いたいですね…