![はじめママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近旦那がすごくストレスです。結婚前から私の父親と旦那は折り合いが…
最近旦那がすごくストレスです。
結婚前から私の父親と旦那は折り合いが合わず、仲良くありません。
そのためかあまり私の家族のことをよく思ってないんです。
ある日そのことについて大喧嘩した時、この場所から早く引っ越したい。私が引っ越す(実家から遠い所へ)決心がないのなら、子供を連れて義実家に帰ると言われました。
他にも、私は今育休中でお昼に母親が来てくれています。
その間に晩御飯の準備などを済ませるのですが、夜になると母からどんな?っと気にかけてくれるLINEが来ます。
ほとんど毎日のように連絡を取りあっているのですが、私にとったら昼に母が来て話もしますがそのあともLINEするのは何も感じていませんでした。
しかし、旦那は毎日連絡を取りあっているのを見て、マザコンがすぎる、毎日連絡を取るのは異常だ、なんのためにお昼にお母さんが来てるんだと言われました。
私の周りに育児のことで相談できる人は母しかいません。
最近は大泣きをしてなかなか寝てくれなかったり、コンコンと咳をすることがあったりととても心配になります。
いくら旦那に相談しても、旦那も私と一緒で育児は初心者なので分からないと思います。
そのため母が気にかけてLINEしてきてれたら、ほっとして色々相談できるのですがそれを旦那は嫌がります。
昼にお母さんにも会って、そのあともLINEで連絡を取り合うのは異常なんでしょうか?
あまり私の気持ちも理解してくれようともせず、あまりにも私が旦那を育児参加させてないような言い方をされます。
もう限界に近いほどストレスです。
離婚したいと思うほど追い詰められてる感じです。
私は母と連絡を取り合うのは異常なんでしょうか?
- はじめママリ(生後6ヶ月, 3歳0ヶ月, 4歳8ヶ月)
![aママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aママ
娘が母親と連絡を取るのは普通の事かと思いますが、毎日となるとやはり多いのかな?と思ったりもします( ˊᵕˋ ;)💦
それに、旦那さんがまーちゃんさんの家族のことをあまり良く思われていないのであれば尚更嫌なのだと思います。
私の旦那も、私の家族の事を良く思っていないので家族と連絡取る頻度はすくないです(^^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の夫も父が嫌いみたいで、態度や顔にめちゃくちゃ出します。多分私の家族あんまり好きでは無いんだろうなって思います。私も母が来て手伝ってくれて、その後もLINEしたりしています。母しか相談相手いないしやっぱり心強いのでついつい母に頼っています。異常なんかでは全然ないと思います。
-
はじめママリ
いくら嫌いでも奥さんのお父さんなら少し気を使えって思いますよね。
そうですよね😢お母さんに聞いてもらうのはすごく安心しますよね!ありがとうございます☺️- 10月27日
-
退会ユーザー
本当にこっちは嫌でも貴方の家族にそんな態度していないのに🔥っていつも思います👊🏻お互い夫を気にせず頑張りましょう💪🏼
- 10月27日
![mai♡(*´︶`*)♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mai♡(*´︶`*)♡
異常じゃないですよ!
私も初めての子育てで母を頼りまくってるし、連絡もしょっちゅうするし、実家が近いので子供と一緒にお昼食べに帰ったりしてます🤣
子供見ながらお昼ゆっくり食べれないですよね😂お母さんがいてくれるだけでどれだけ安心できるか。
旦那さんには悪いけど、黙れって言ってやりたいです😤
-
はじめママリ
ありがとうございます😭💕
ほんとお母さんしか頼る人いないですよね😭
ほんと黙れ!って思います笑- 10月27日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
私はまだ産まれてませんが、結婚して約1年経ちますが家を出てから毎日母とLINEや電話してます☺️笑
むしろ暇さえあれば昼間に実家帰って夜も連絡とってます☺️笑
-
はじめママリ
生まれると尚更不安になってお母さんに頼りたくなります😢
それを制限されるのは辛いです😭- 10月27日
![あーちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちん
いや、普通じゃないですか?🤔
私も毎日連絡とってますよ🤣
というか、自分が嫁の親と折り合い悪いからって
なんで嫁が毎日連絡とるのがだめなのかww
そもそも子どもつれて義実家帰るって
仕事もあるのにその間どーするんだって話ですよね。
義母に預けるにしたって
他人任せにするなら
子どもつれて帰るなんてセリフはくなよっておもいました🙄
-
はじめママリ
ほんとですよね😑
別にお母さんと連絡とるからって旦那に害を与えてる訳でもないのに😩
もうこれは脅しとしか考えられないです!!- 10月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私毎日連絡してます❗️グループラインで毎朝安否確認で母から写真がきます😂✋仲良いなー!って言われるくらいで批判はないですね💦
あまり話題に出したりしないとかしか対策ないですよね💦
もう少し理解してくれると助かりますね💦
-
はじめママリ
コソコソLINEされるのがいやらしんですけど、大胆にLINEしたらしたで文句ゆうからどっちにしろどうしようも出来ないんですよね💦
- 10月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一言言うなら、それは焼きもちですよ😊
うちの旦那も義家族とすごーく仲良くて、義姉とはほぼ毎日LINEしてると思います。最近までそれがイヤでイヤで、旦那本人にも「いい年してシスコンブラコンとかひくわ」とか言ってしまってました。
ただ、あるきっかけで義姉と仲良くなりLINE交換して連絡取るようになってからは気にならなくなりました。
そして気付いたのは、旦那の1番は私であって欲しいからしょっちゅう旦那に連絡してる義姉が嫌いだったんです。
なので、私も義姉と仲良くなってしょっちゅう連絡取るようになったら旦那にLINEしてる内容が私にも来るようになり、気にもならなくなってきました。
夜もLINEが来て怒るのはきっと焼きもちです。何でも報告するのは自分であってほしい、自分が1番であってほしい気持ちの裏返しです。
旦那さんと全く同じ事を思っていた私がいうんだからほぼ合ってると思います!笑
-
はじめママリ
そうなんですね!
ありがとうございます☺️- 10月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私わりかし毎日してますよ。ついでに父ともしています。私がほぼ毎日何かしら写真送るからですけど、そこに返信でスタンプひとつとかのやり取りとか。
1人目の時なんて子どもが7ヶ月になるまで、旦那が原因で実家にいましたけど…(それもあり、旦那はうちにあたまあがりませんが)
そばに相談できる人のありがたさはすごいですよね。
旦那さんがそんなに嫌ならこっそり母親とのLINEは継続しておいて、旦那さんにもあえて同じことを相談してみてはどうですか?
そこで的を得た回答ならよしですし、分からないってなるなら偉そうにコノヤロウって話かなと。
というか、子どもを連れて義実家に帰るとか子どもか。
自分が面倒みれないのわかってますよね。
親を頼って仕事の間は親に見させるでしょうかね。母親がきちんと子供と向き合って子育てしてるのに。
子供を人質みたいにする様なやり方と言い方が、親としても無責任すぎて私が言われたら本気で喧嘩になりそうです…。
-
はじめママリ
そうですね!!
母にゆったことを旦那にもゆってみます笑
自分の見えてないところでお義母さんに何されてるかとか思うのが気が気じゃないです🥶
旦那は未だに娘の性格とか把握できてないんですよね…- 10月27日
コメント