
最近寒くなってきましたね💦我が家は朝晩だけ写真のようなヒーターを付け…
最近寒くなってきましたね💦
我が家は朝晩だけ
写真のようなヒーターを付けていますが
子供が気になってしまって
すぐ近づいていこうとしてしまいます
9ヶ月でずり這いして一直線に向かっていきます、、(笑)
子供が近づいても大丈夫な
ガードみたいなもので
おすすめなのありますか??
普通のファンヒーターのガードというか囲いのようなのは
バースデイでこの前見かけたのですが
意外とお値段するんですね😫
それに我が家のタイプは首振りタイプなので
(首振らずに固定でも使えますが)
何か代替できるものや
リーズナブルでおすすめのものあれば
教えて頂きたいです🙇♂️
エアコンもありますが
ひとまずもう少し寒くなるまでは
乾燥するし電気代もあるしヒーターだけでも
十分暖まるのでできれば
エアコンという選択肢は無しでお願いします🙇♂️
- elu(5歳4ヶ月)
コメント

バマリ🔰
うちは電気で首ふりで温風が出る物を使ってました。
これなら赤ちゃんが火傷しないとコジマ電気で母が言われて買ってきてくれました。
2歳になると登ったり倒したりしたのでしまいました。
2シーズンは使えました。それからはトイレの暖房になってます。

まー( ゚∀゚)ー*
うちは、去年はテレビのサークルの中に横向きにストーブをいれてました。
直接温風が当たらないように。
ストーブをベビーサークルで囲ってしまってはどうですか?
丁度同じくらいの月齢のときです。
-
elu
うちはいまテレビの前も今は特に何もしておらず、、
(テレビの結構近くにテーブルがあり子供がテレビに近づいたりすることがあまりない為)
ちなみにベビーサークルで囲ってお部屋は暖かくなりましたか??
あとはベビーサークル自体が熱くならないか心配で、、- 10月27日
-
まー( ゚∀゚)ー*
うちは熱くなるのがこわくて横向きにおいたので、大丈夫でした。
部屋は温かかったですよ😄。それか、たかくてもストーブ用の囲いをおくかですね。
うちはいまは空気清浄機につかってますが😅(過去に倒して下敷きになったので)- 10月27日

そうくんママ
このタイプだと怖いですね😅
私なら、ヒーターのガード買うかなぁ🤔
ベビーサークルとかだと、熱くなりそうですし💦
アイリスオーヤマとかのが
3000円くらいなので
新しく暖房器具買うより安いですし4歳くらいまでは危険だと思うので💦
ヤケドするよりいいかなと。
ちなみに、我が家はテレビは
サークルとかでなくてアクリルのテレビカバーみたいなのをつけてます。→引っ越し時に引っ越し屋さんにテレビダメにされて
その時に電気屋さんに、
子供がおもちゃで叩いたり
掃除機の柄の部分ぶつけただけで液晶ダメになるから
治したり、買い直すこと考えたらと言われて。
1万くらいしましたけど💦
先行投資重要だと思います😊
elu
やはりある程度大きくなってくると力もついて倒してしまいそうですね😱
妊娠中に買ったのでこんなに子供が食いつくおもちゃになるとは盲点でした😹
教えていただきありがとうございます!!