※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
子育て・グッズ

3歳の娘が髪を切ってしまいました。なぜ切ったのか、遊びかストレスか、心配です。要因は何でしょうか?

3歳の娘が自分で髪の毛を切ってしまいました。
これは単なる遊びのつもり?ストレス?寂しい思いをさせていた?

夜寝る前に、娘が折り紙をハサミで切ったりして工作していたので、隣の部屋で先に下の子を寝かしつけていました。
5分ほどで娘のところに戻ると、左半分の髪の毛が頭頂部から前髪までなくなっていて、本当にヤバイ姿になっていました。パニックで叫んでしまい、娘も泣き出し、下の子も起きました😂

七五三のために、少ない髪の毛を手入れして伸ばしてきたのに、本当にすごい変な髪型に。。。
ハサミを持たせたままにしていた私が悪いですし、怪我をしていなくて本当に良かったです。
が、すごくショックで落ち込んでいます。

娘に聞くと、先にぽぽちゃんの髪の毛を切って、そしたら自分のも切りたくなったと。
これは遊び?いたずら?
下の子と寝室に行ったので寂しくてやった?ストレス?
心配です。
髪の毛を勝手に切ることってありますか?

コメント

deleted user

興味が湧いて切ってしまったのかなぁ…女の子の髪の毛だから、親は心配ですよね💦
うちの姉は5歳ぐらいの時に自分で前髪切ってすごいことになってましたが笑、長くて邪魔だから切ったそうです。
あまり深い意味がないと良いですね。

ぶたッ子

遊びの場合もあると思います💦
友だちの子も親がトイレに行っている間に
自分の前髪切っていて
嬉しそうに「見て見てー」って言ってきたみたいです😅
「どう?自分でやったよ!」って感じで言ってきたから、笑ってしまったと言ってました😅

ゆぅや

遊びだと思います。美容師さんごっこで自分の髪もやりたくなったのかな?

うちの子はまだ、ハサミをおしえてないので無いですが
友達の子供が親の髪切ってました

色々切ってみたい年頃ですね、それが美容師とかで切ってるの見てたらなおさら自分もやってみたくなるんでしょうね

あーママ

私も娘さんと同じ頃に自分で前髪切りました。笑
それも七五三前にです。…笑

その時の記憶が鮮明で、父に前髪切るからねと言われていてでもなかなか切ってもらえず、そうだ!自分で切ったらいいんだ✨となり切りました😂

ハサミが使えること、それでなんでも切れること、ポポちゃんの髪の毛が切れるなら自分の髪の毛も切れるのでは!?と好奇心や興味から切ったのかなと思いますが、心配になりますよね😣

ねはやらママ

そこまで深くは考えていないと思うので好奇心でやってしまったのでは?と思いました💦
遊びでもいたずらでもないと思います!
純粋に切ってみたくなったんだと思います😅
怪我がなくて本当に良かったですね😊
七五三の為に大切に伸ばしてきたのは確かにショックです…

みっくんまま

おままごとやお人形遊びの延長線上だと思います。

私も小さい時3.6歳くらいにやりました😅
母は七五三の為伸ばしていたので、ガッカリしてました😥

しましま

2歳の頃にサイドの髪をちょっと切っちゃったことはあります。
ハサミの練習をしていた時期で、紙をいっぱい切っていて…その勢いでおもわずいっちゃったのかなと。ストレスだとかそういうことは思わなかったです。

2歳の子でも自分の髪は切ってはいけないとわかってくれたので、3歳なら繰り返すことはないのではないでしょうか。遊びの延長だったのだと思いますよ。