
妹との関係に疲れを感じています。妹の行動にストレスを感じ、自分の限界を感じています。周りの理解を求めています。
妹が嫌になってきました。
小さい頃からなんでも真似してきて、
子供の名前も一文字違いというややこしい名前です。
家から最寄駅まで遠く不便だから、毎回迎え来いと言われます。
この前は泊まり行きたいから迎えきてと言われ、
私が用事あり通り道のこの場所に来てと言うと遠いなど
言われ、迎え場所についてもいなく電話するとまだ準備できてないと言われ、家の前まで迎え行ったりとむかつきました。
夕方〜夜に私の家に子供達と遊びたいからいくなど言われたり、夜に来たら夜ご飯食べてないと言われ、急遽ご馳走様したりなど今まではしていましたが、だんだん疲れてきました。
今日も夜に行くと言われてましたが、夜ご飯、お風呂だからと断りました。
妹も若く周りにママ友が全然いない環境でなんでも私にきいてきたりしてくるが、常識がなってなさすぎて関わるの減らそうと思います。
私が心狭いんですかね?
- はじめてのママリ

まーむ
親しい仲にも礼儀あり
まさにこの言葉がぴったり?
家族であっても
人と人との関わり
なんでも言う事を聞いて
我慢をする必要は無いと思います!

退会ユーザー
初めてのママリさんが
ちょっと甘やかしちゃった部分もあるんじゃないですか?😭
これからはきちんと断った方がいいかなと思います!!
ハッキリ迷惑だ!と言っていいと思います!!

mizu
いやいや、妹さんが非常識だと思います💦
いくら姉妹でも、いい大人なんですし相手に対する配慮は必要ですよね。
私なら距離を置くか、ストレートに言います。今後困るのは妹さんだと思うのではっきり言ってあげたほうがいいかもしれませんね💦
コメント