※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れい
子育て・グッズ

4か月の赤ちゃんのスワドルアップ卒業について相談です。いつから卒業したか、どのようなステップで卒業したか知りたい。旅行前に卒業を始めるべきか悩んでいます。

スワドルアップ卒業についてご相談です。
もうすぐ4か月になる子供がいます。1か月頃からスワドルアップを使用してきましたが、寝返りも始まりそうなのでそろそろ卒業させようかと考えています。
現在、スワドルアップのステップ2のMサイズ使用中です。昼寝では使用せず、夜寝るときのみ使用しています。(昼寝の時は足だけおくるみを巻いてます)片手ずつ外していこうと考えています。そこで皆さんにご相談です。
①何ヶ月頃から卒業に向けて動き始めましたか?
②卒業出来たのはいつですか?
③どのようなステップで卒業しましたか?

ちなみに、明後日予防接種で、来週一泊旅行が控えています。みなさんなら旅行後まで開始を遅らせますか?いつから開始するか悩み中です😂最近睡眠退行なのか、何度か夜中に起きることもあるので、今始めない方が良いのか、それともどのみち起きるなら今始めていいのかも悩んでいます。
アドバイスお願いします🥺

コメント

ゆま

4ヶ月頃に寝返りできてしまい、いきなり全て外しました!丁度睡眠退行で寝つきが悪かった時期で、どうせなら、と決行しましたが結果的にはスワドルアップを着ていても着ていなくても睡眠は変わらなかった気がします。
私なら旅行の時に念のため持っていって、着せずに試してみます。疲れててスワドルアップなしでも寝てくれるかなーと期待を込めて。寝てくれなければ着せちゃうと思います。

  • れい

    れい

    コメントありがとうございます😊
    思い切って今日スワドルアップ全て外してみます☺️

    • 10月27日
り

①3ヶ月頃から始めました
②様子見ながらだったので1ヶ月くらいで卒業しましたが今また着せています
③良く口元に持っていく手は入れたままにしあまり動かさない手を外して、眠れてたので数日後に両手外しました😊
その後もよく寝れていたので脱がせて起きずに寝れていたので卒業させました😊ですが、寒くなってきたので7分ロンパースの上から両手外した状態でスリーパーとしてまた着せてます😂2枚着せると暑がるし、1枚+普通のスリーパーだと寒くて寝相悪くなり寝返りして起きてしまうので😭

  • れい

    れい

    コメントありがとうございます😊今日スワドルアップ全て外してみます🥺難しそうだったら少しずつにしてみます☺️

    • 10月27日