※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園の入園について質問させて下さい育休が8月に終わるのですが例えば…

保育園の入園について質問させて下さい
育休が8月に終わるのですが例えば入れたかった保育園に空きがなかった場合、
育休の延長はどういう手続きをすればいいでしょうか?

ネットで調べると申し込みに落選した通知が届くのでそれを提出すると書いてありましたがそもそも空きがなく、市のホームページに×印がついてたとしたら
上司に空きがなかったのでと説明するだけで育休延長できるのでしょうか?

コメント

あぐー

空きがないところに申し込みして、落選通知を受け取らないとダメだと思います。

deleted user

落選通知は申し込んだら、市役所から貰えますよ!

その後に会社から育休延長の書類が貰えると思いますので、書類と落選通知を会社に出す形になると思います。

×印は空きがないことを示すだけで、落選の通知ではないと思います。
×でも申し込まないと、通知は貰えないと思います。

私のときは、年末年始を挟むので
事前に会社に相談し、先に書類を郵送してもらいました!
その後、落選通知と会社の書類を一緒に送付して、育休延長しました!💡

はじめてのママリ🔰

返答ありがとうございました😊!