
復職後2ヶ月、娘が風邪をもらい重症化。コロナ時代、出社基準が不明で悩んでいる。症状がなくても出社していいか悩んでいる。
復職して2ヶ月が経ちました。
一歳になったばかりの娘は、保育園からちょくちょく風邪をもらってきます。
なるだけ親はうつらないように努力はしていても、やはりもらってしまい、重症化してしまいました。
これまでなら、「子供から風邪もらってしまって」って、鼻水ぐずぐずしながらもみんな働いていましたが、このコロナ時代、皆さんどうされてます?
症状がなくなってから3日経過してから出社とかされているのでしょうか?
社内にその辺の明確な基準がなくて、どうしたものかと悩んでいます。
親がうつって症状がなくなるまで待ってから出社していたら、数回風邪引いただけで有休使い切ってしまいますよね。
周りに広めないための配慮は必要だけど、熱や咳がなければ出社しても良いものか、どうしようか悩んでいます。
- ちびぞう(5歳6ヶ月)
コメント

ぴょこ
上司に相談するのが一番だと思います🙆♀️

ちぃ
絶対もらっちゃいますよね😅
残り物を食べないとかタオルを共用してなくても、そばで寝たり抱っこしたり一緒に生活してればうつりますよ、ママだって疲れてるから免疫力下がって感染しやすいし。
明確な規定がないと…同僚や上司の様子を見てみたり、相談してみる程度ですかね。
-
ちびぞう
そうなんです、もらってしまいます😭
そして体調悪くてもゆっくり休めないし💦
今回はたまたま、私よりもひどい状態の主人が陰性証明もらったから、間接的に私も大丈夫ってなりましたが、みんなどうしてるのかなぁと気になってました😅- 10月27日
ちびぞう
そうですよね😅
ありがとうございます😊