
コメント

りりん
家でするのだったら足パカよかったですよ🙂
あとは脚の外側に筋肉つきやすいのか内側につきやすいのかで変わってくるかなと思います🙂
筋力付けるならカカト上げ下げとかスクワットとかですかね🙂
歯を磨きながらとか、ちょっとした時にできることをコツコツやるだけでも違うと思います😊
りりん
家でするのだったら足パカよかったですよ🙂
あとは脚の外側に筋肉つきやすいのか内側につきやすいのかで変わってくるかなと思います🙂
筋力付けるならカカト上げ下げとかスクワットとかですかね🙂
歯を磨きながらとか、ちょっとした時にできることをコツコツやるだけでも違うと思います😊
「体質」に関する質問
乳児・乳幼児のおすすめの日焼け止め教えてください。 昨日お花見しに昼間子供(生後10ヶ月)を連れて外出しておりました。 その際、アロベビーの1本2役(日焼け止め+虫除け)を塗って出かけましたが見事に顔が日焼けしちゃ…
よく食べる太り気味の子いますか?😓 食べ過ぎの子供の親の悩みってフォーカスされないですよね😭? 一日中なんか食べたい足りない足りないと言われ、でも子供はぽっちゃりなので充分足りてるってことだろうし… 頭おかしく…
お二人目以降帝王切開だったママさん、福島県福島市、郡山市付近で、おすすめの病院はありますか?総合病院もクリニックもどちらもお聞きしたいです。 まだまだ気が早いですが、妊娠検査薬陽性になり、5w目に入りました。…
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
足パカ、手軽にできてほどよく疲れるので大好きです☺️
筋肉は外側?太腿の前がガチゴチになるタイプです😖
プランクもよくやるのですがスクワットの方が効くでしょうか❓
りりん
プランクは主に体幹ですがスクワットは脚もできるので、鍛える部分がちがうのではないでしょうか?
足が浮腫むとの事だったので、腰から脚のストレッチと筋力トレーニングがいいのかなと思いました🙂
ストレッチやヨガなどで固くなった筋肉をほぐし、骨盤を整え、それから筋力トレーニングしてみてはどうでしょう?🤔
脚は内側を鍛えた方がいいと思います。たってる間膝や太ももがつくように力入れるとか。
多分ですがどの動作も筋肉ついてる外側を使ってしまう癖があり、そのせいで足全体の筋トレがいい方向にいかないのかなー?と
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます!
ストレッチは最近、ただ開脚して伸ばすのだけでも育児の合間にやるのですが気持ち良くてよくやるようになりました☺️
たしかに外側に付きやすくなってるかなと思います。ふくらはぎも外側に付いててふくらはぎのみO脚みたいな感じで💦
やるとしたらスクワットですか?あとこの動画と足パカをメインでやろうと思ってるのですが🥺
りりん
専門家では無いので私なら、ですが、
有酸素運動が出来ないとのことなので、ストレッチや骨盤矯正などを重点的にやってもいいのかな?と思います。
筋肉使うとこの癖とかあったり、骨盤が歪んでいたり体が固くなってたりすると筋力トレーニングは空回りしがちみたいなので😣
トレーニングは自分が続けやすいものが1番なので、苦しくなく自分に合ってるのならいいと思います😊