
コメント

りりん
家でするのだったら足パカよかったですよ🙂
あとは脚の外側に筋肉つきやすいのか内側につきやすいのかで変わってくるかなと思います🙂
筋力付けるならカカト上げ下げとかスクワットとかですかね🙂
歯を磨きながらとか、ちょっとした時にできることをコツコツやるだけでも違うと思います😊
りりん
家でするのだったら足パカよかったですよ🙂
あとは脚の外側に筋肉つきやすいのか内側につきやすいのかで変わってくるかなと思います🙂
筋力付けるならカカト上げ下げとかスクワットとかですかね🙂
歯を磨きながらとか、ちょっとした時にできることをコツコツやるだけでも違うと思います😊
「運動」に関する質問
運動を習慣化させている方いらっしゃいますか? フルタイムで働いていますが、 テレワークでデスクワークのため 運動を習慣化させたいと思っています。 日々の育児に追われて夜はくたくたなので、 朝がいいのかな?と思…
姉妹で性格が真逆です。 育て方一緒なのに真逆で性格が合わず 喧嘩も多いです。 姉はせっかちで話を聞かずそそっかしい 人付き合いはさっぱりしているけれど 誰かと一緒じゃないとつまらない 鬼ごっこや体を動かして遊ぶ…
一年生でまだ友達がいないって子いますか? 休み時間1人だったり。 支援級に通う娘がいます。 最近「私嫌われているから」とか「私人気ないから」とか言うようになりました。ようやくそういうことを感じ取れるようになっ…
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
足パカ、手軽にできてほどよく疲れるので大好きです☺️
筋肉は外側?太腿の前がガチゴチになるタイプです😖
プランクもよくやるのですがスクワットの方が効くでしょうか❓
りりん
プランクは主に体幹ですがスクワットは脚もできるので、鍛える部分がちがうのではないでしょうか?
足が浮腫むとの事だったので、腰から脚のストレッチと筋力トレーニングがいいのかなと思いました🙂
ストレッチやヨガなどで固くなった筋肉をほぐし、骨盤を整え、それから筋力トレーニングしてみてはどうでしょう?🤔
脚は内側を鍛えた方がいいと思います。たってる間膝や太ももがつくように力入れるとか。
多分ですがどの動作も筋肉ついてる外側を使ってしまう癖があり、そのせいで足全体の筋トレがいい方向にいかないのかなー?と
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます!
ストレッチは最近、ただ開脚して伸ばすのだけでも育児の合間にやるのですが気持ち良くてよくやるようになりました☺️
たしかに外側に付きやすくなってるかなと思います。ふくらはぎも外側に付いててふくらはぎのみO脚みたいな感じで💦
やるとしたらスクワットですか?あとこの動画と足パカをメインでやろうと思ってるのですが🥺
りりん
専門家では無いので私なら、ですが、
有酸素運動が出来ないとのことなので、ストレッチや骨盤矯正などを重点的にやってもいいのかな?と思います。
筋肉使うとこの癖とかあったり、骨盤が歪んでいたり体が固くなってたりすると筋力トレーニングは空回りしがちみたいなので😣
トレーニングは自分が続けやすいものが1番なので、苦しくなく自分に合ってるのならいいと思います😊