
友人宅での振る舞いについて相談です。手土産のお菓子をその場で食べたり、持参したものを遠慮されたり。一般的なマナーはどうでしょうか?
友人宅へ行った時・友人が自宅へ来た時の話です!
皆さんならどー思いますか❓🤔
こないだ友人宅へ行きました。私は赤ちゃん用品やら電化製品やらいろいろ持っていきました!お茶をを出してくれて、そのあと友人は自分だけポテチ?を開け食べ始めました😅食べる?って聞かれましたが遠慮しました😅
先日お昼をご馳走することになり、友人がきました!友人はお菓子を買ってきてくれましたが…友人と息子も一緒に食べて、結局残りをもらいましたが、手土産なら普通は食べるのと別で渡しませんかね?😂
どちらも違う友人です!そこまで気にしてはないですが、一般的にはどうなんですかね?
- 工藤新一(6歳)

でーる★
びっくりです💦
まずポテチってなりますね笑
普通に遊びに行ったら
お茶、お茶菓子をだしてくれますし、
私も友人が来たらお茶、お茶菓子をだします!!
友人宅に持っていくお茶菓子は家族で食べてと渡すので
私は食べません!!
ちょっとうーんってなりますね🥵

ぽんこつ母
どこまでの仲なのかにもよるかと...
手土産を一緒に食べる事って、私の周りでは結構ありますねー。
自分の分、一緒に食べる分、相手の旦那さんの分と用意していきます!

そろそろ体重戻そうかな
たしかにポテチを食べ始めて食べる?って聞かれても……食べないってなりますよね(笑)もし皆で食べようってものでもポテチでもいいけど他にも用意します(笑)
私は手土産は気にしません、別にいらないけど皆で食べよーってケーキとか持ってきてくれたらその場で皆で食べて別でっていうのは望まないし別に何とも思いません(*´ω`*)むしろ手ぶらで来てー気を使わないでーって思ってしまうほうです😊

🍀
土地柄と常識の違いでもあるかもしれませんが、うーん無しですね😢(どちらも)
私がお邪魔する時はフルーツとか持っていき、切ったりして出して貰えば頂きます。ですが自分が食べる前提ではないです🙄来てもらう際はケーキなど用意して一緒に食べたりしてます!

ねこ
自分の家に人を呼ぶ時は、飲み物、お菓子等は用意しておきますね。好みがわかれば、好きそうなものを選びます。持ってきてくれたものも、一緒に出します。
私は友達の家にお邪魔することの方が多いですが、毎回何か持っていきます。ランチ用に1品だったり、一緒に食べる用におやつだったり。気心知れた仲なので、手土産と一緒に食べる用で分けてはいません。でも、2、3袋持っていきますね。その時食べなかったものは、「後でみんなで食べてね」という感じで置いてきます。

ママリ
自分だけポテチ🤣
衝撃的です笑笑
どんな気持ちで食べてるんだろ…
頭覗いてみたいです笑笑
手土産はそこまで悪くないと思いますよ😳
ママ友みんなそんな感じ、
下手したら手ぶらや、
自分の子の分しか持ってこない、
とか居ます😅
けど、本来手土産って、その場で食べる物ではありませんよね😅
招いた側も、頂いた手土産をその場でお出しするのは、
「おもてなしの用意をしていなかった」
となり、マナーとしてはアウトです。
でもママ友同士だし、
お金事情もそれぞれだし、
子供がその場で食べる物だけで十分だと思いますよ😌
毎回毎回、高級菓子を持ってこられるよりは、気を使わなくて良いと思います😊
ちなみに電化製品って何持っていったんですか?😳
-
工藤新一
私はハンバーグとか…お昼を用意して、一応それがおもてなし…のつもりでした😂
頂いた手土産をその場で出す…ってゆうか、友人がお昼が終わったころテーブルにお菓子(駄菓子やじゃがりこ)を出して買ってきたから食べて→息子がうまい棒を私によこしてあけてと催促→その間友人息子もじゃがりこぼりぼり…こんな感じでした😅
ブラウンのハンドミキサーです!数回使用しましたが、これから離乳食だから使うかな?と聞いたら欲しいと言われたので- 10月26日
-
ママリ
あっ!もちろん、パンダさんはきちんとおもてなしの用意をされていたと思ってましたよ😊✨
きっとお相手の方が、一緒に食べる前提で持ってきてるんだろうなぁと思い、それって本来違うよね〜!と思いました😄
自分で持ってきた物を、先に開けて食べる地点でちょっと品がないと言うか…大人になるまでに誰も教えてくれなかったのかな…って思いますね😳💦
お下がりなんですね〜!😊
新品の電化製品をプレゼントでご用意されたのかと思って、それだと一般家庭の方とは合わないだろうなぁと思って😅💦- 10月26日

娘のママ
関係性や遊ぶ頻度によるかもです!
ポテチも手土産一緒に食べるのも割と普通でみんなそんな感じです🤔
手土産はだいたいみんなで食べよう!と開けてくれるので食べますし、開けてだします!
たまーーにしかあわない友達とかなら家族でどうぞ!みたいな改まったお菓子渡します(笑)
ただ何かもらったのなら別でお返しは渡しますね!

はじめてのママリ
手土産は大目に買っていきますが、自分たちも頂くことが多いですね💦
むしろ頂いた手土産はその場で開けないと失礼なんだと思ってました😅
なので友人が手土産持ってきてくれた時も、その場で皆んなで頂きますよ。もちろん、我が家もデザートは別途用意してます。

Ⓜ︎
自分だけポテチはちょっと❓ですが、手土産をみんなで食べるのは普通だと思ってました😅
さっきもらったお菓子みんなで食べよー!といつもみんなで食べてます😄逆パターンの時もそうですね!
コメント