※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y♡L
子育て・グッズ

インフルエンザ接種の時期ですね。上の子供は幼稚園通いで打った方がいいか悩んでいます。旦那は毎年会社で打つけど、子供抱っこしながらは難しいと感じています。日本脳炎も追加で打たないといけないそうです。コロナの影響で打つべきだと思います。

インフルエンザ接種時期になりましたね!

毎年悩みます...打つか打たないか...

私は打たないけど、上の子幼稚園通ってるから打った方がいいですよね〜?
旦那は毎年会社で打つ事になります。

でも予防接種大の嫌いから上の子抱っこしながらは難しいなぁ...

日本脳炎追加分も打たなきゃいけないのに...

使えない旦那🙄

コロナだからこそ打つべきですよね!

コメント

deleted user

どうしてご自身は打たないんですかね?打てない?

下の子が小さくて打てないなら、自分は打ちます!

4歳、2歳いますが1歳すぎてからずっと打ってます!

インフルエンザ今年は激戦ですが💦💦

  • Y♡L

    Y♡L

    どうしても注射が無理で打たなくなりました😰
    やっはり今年はさらに混雑しますよね!
    4歳のお子さんにはどう伝えますか?事前に言いますか?それでも小児科行ってから直前にとか...
    最近妹の予防接種を見てて、病院行くたびに自分が打たないよねと確認してきます...

    • 10月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね💦
    インフルエンザ痛みとかも独特ですしね💦

    4歳の長女は日本脳炎の1回目はギャン泣きでしたが2回目は泣かなかったです!
    注射の時は、怖い病気にならないように酷くなってしんどくならないようにする注射だから頑張れる?ちくっとするけどすぐ終わるよ!注射頑張ったらお菓子一個買いに行こう!とかです。
    2歳半の下の子は理解度高めなので、病院に行くこと注射に行くことも含めて同じように話してます。
    うちは前の日と行く日の朝に話してます。

    痛かったようですが、2人とも泣いたりせずに頑張ってました!上の子がすっかりお姉ちゃんなので、お手本になる!と先に打ってもらって、下の子は〇〇も頑張る!と頑張ってました。

    • 10月26日
  • Y♡L

    Y♡L

    すごいえらいお姉さんですね❣️
    うちの4歳は全くです、風邪の診察で抱っこって来ます。下の子抱っこ紐してるし、その要求に応じることできなくて大変でした💦

    チョコレートで釣ってみようかな😅

    ありがとうございます😊

    • 10月26日
ママちゃん

ウチは重症化しないために毎年家族全員打ってます。
今年はコロナのせいか周りでも打ったってよく聞きます。

  • Y♡L

    Y♡L

    今年はすごい増えてるとニュースも見ました😰
    大変な時期ですよね😭

    • 10月26日
メメ

幼稚園に行ってるなら打てるなら打った方が良いと思います🙋‍♀️
集団生活は直ぐに貰いますからね…集団生活前の昨年末ですらうちの子はインフルエンザになって、とにかく重症化心配したので今年は打ちます。
と言っても、体調不良で16日からやっと近隣で接種開始したのに打ててませんが😭
取り敢えず私だけ産婦人科で打ちました。

  • Y♡L

    Y♡L

    そうですよね!
    保育園通ってる時も迷いながらも打ってましたが、年齢に重ねて病院連れ行くだけすごい疲れました。下の子生まれてから尚更です。😭
    日本脳炎の接種は来週あったりにする予定なので、とりあえずどう伝えればいいのか悩んでる最中です😅
    例え無事に終わってもインフルエンザ接種はもっと難しくなりそう😨

    • 10月26日
  • メメ

    メメ

    注射に関しては騙して連れて行くのは良くないそうですよー!
    そうなると拒否が余計に酷くなるとか💦
    インフルと日本脳炎って同日に出来ませんでしたっけ?

    • 10月26日
  • Y♡L

    Y♡L

    ですよね!
    事前に言わないと😰
    同時にできるですか?
    明日聞いてみます❣️
    できたら助かるけど😅

    • 10月26日
あしゅりー

打たない選択肢がないので毎年打ってますよー。

注射好きな子なんていませんから、下の子は看護師さんに数秒預けるとか、診察室のベッドに寝かせてもらえば打てると思いますけど…

うちの娘は食い意地が張っているので、予防接種の後アイス食べようねーと言ってミニストップでソフトクリームをご褒美に釣ったら頑張りましたよ。

あと、大好きな友達がいるので、その子と一緒に予防接種や歯医者さんに行ったりもしていますが、一緒に行くようになってから病院通いが怖くなくなったみたいです。

  • Y♡L

    Y♡L

    一緒に行く友達いるといいですよね★
    うちはチョコレートで釣ってみようかな😂

    すごい甘えん坊で未だに赤ちゃん返りていうか妹の嫉妬ていうか大変です💦

    • 10月26日
なっちゃん

うちは毎年、家族みんな打ちますよ✨6ヶ月の赤ちゃんは病院により打てないかもしれないので確認が必要ですが赤ちゃんが打てないなら尚更まわりが打って予防してあげなきゃいけないと思います。うちは注射は子どもにきちんと伝えます。その代わり頑張ったら◯◯しようね!など誘惑してからいきます。私の県では今年はコロナの影響で子どもとお年寄りはインフルエンザの予防接種無料になりました。やはり今年は無料にしてでも打たせたいんだなと思いました。私の地域では既にワクチンが足りず9月の予約の時に2回目の予約もしていたほうが確実といわれすぐに小児科に電話しました。私も8月~内科で早割がはじまったのですぐ予約して旦那と一緒にもう接種しました。もしかしたら早めに予約しないともう受け付けてくれないかもしれないので受ける気があるなら早めに行動した方が良いですよ❗子どもは二回接種だし3週間くらいあけなきゃだし打っても効果がでるまで時間がかかるし…💦

  • Y♡L

    Y♡L

    無料ですとすごい助かりますよね❣️

    うちはチョコレートで釣ってみようかなと思います🤭

    やっはり今年こそ混雑ですよね!すぐに小児科確認します😢

    ありがとうございます😊

    • 10月26日
funkyT

むしろ小さい子やお年寄りに接触する人が打ったほうが効果的だと思います。まだ抗体がつきにくい6か月のお子様の為にもなります。

4歳のお子様も、可能であれば打ったほうが良いと思います。

予防接種は自分だけでなく、周りの人々の為にもなります。
もし注射が嫌であれば、生ワクチンになりますが、鼻からシュッとする形式のものもあります。

  • Y♡L

    Y♡L

    そうですよね!😢

    鼻からのタイプもあるですか?
    ちょっと小児科に確認してみます❣️

    ありがとうございます😊

    • 10月26日
もな💅🏻

うちは毎年家族全員、打ってます〜!

息子も幼稚園で集団生活してるし、夫婦共々毎日働いているので!

  • Y♡L

    Y♡L

    集団生活は必要ですよね!

    今確認したらかかりつけ医の予約はもう12月末になると😭
    今年は本当に激戦ですね😢

    うちは毎年私だけ打たないです😅

    • 10月26日
  • もな💅🏻

    もな💅🏻


    今からの予約ではたぶんどこも厳しいかと思います…
    皮膚科とかは案外穴場らしくて、予約とれるところもあるらしいです!
    私も子供の予約は予約開始日にとりましたもん😭😭

    • 10月26日
  • Y♡L

    Y♡L

    毎年気付けばもう遅いのはいつものパターン😅
    今年はまさかこんなに遅くなるなんで💦💦
    違うところから頑張って探してみます✊

    • 10月26日