

ゆきだるま
なんもしなくても産まれる時は生まれます笑
長女&次女も産まれる気配とかおしるし?とかも何も無かったです🤣
長女予定日の前日。次女は予定日丁度に産まれました。
共通点があるとすれば歩いた事くらいです。毎日じゃなく生まれる前日は歩きました。1人目は早歩きで小休憩少しだけして坂道や階段を使ってかなり歩いて。2人目も同じです。
偶然かもですが、長距離を歩く&お腹が張ってもどんどん歩く(かなり痛い)をやると産まれました!
次女の時は雑巾がけしたりもしてたけど結局歩くのが私には1番効果的だったようです笑

すったん
予定日近くになると動くの本当嫌ですよね😭💦
私は予定日が8/31で一番暑い時期に臨月だったのですが、毎日汗だくになりながらも1時間はウォーキング、たまに雑巾掛けしてました!
お産は体力勝負なところもあるので、体力つけるためにも運動したほうが出産の時ちょっとは楽かもしれません🙌🏼

はじめてのママリ🔰
予定日2日前は産まれてくる気配が全くなく、旦那さんと二人で近場をあちこちお買い物を楽しんでいました!
その日の夜中に本陣痛がきて朝方入院→夜に出産しました☆
気配がなくても陣痛はいきなりやってきます(笑)
私は短時間ではありましたが、近所を買い物がてらよく散歩していました😀

ファッシモン
雑巾掛け、何回言われてもやりませんでした。笑
ウォーキングはしてましたよー^_^!
動かないより、動ける範囲で動く方が良いと思うので、
自分がやりたい運動か、気晴らしになる運動で良いと思います!!!

あい
皆さんコメントありがとうございます😊
とりあえず歩こうと思います!
今全然寝れなくてとりあえず起きてスクワットしてみようと思いますw
コメント