
今週末、スタジオで七五三撮影&目の前の神社で御祈祷をロケ撮影します!…
今週末、スタジオで七五三撮影&目の前の神社で御祈祷をロケ撮影します!
以前衣装合わせで、パパは手持ちのスーツ、ママは薄ピンク色の着物、5歳の息子は青色の袴、8ヶ月の娘は白のレースのワンピースを借りることにしたのですが、
娘の服を手持ちの袴ロンパースにしようか迷っています💧(画像のスウィートマミーのものです)
息子と娘同じ着物だと可愛いかなぁと思ったのですが、娘は七五三じゃないから変なのかなぁ?と思ったり…
袴ロンパースってここ数年の流行りなのか?中学生と小学生の娘がいる姉にはコスプレみたいじゃない?っと言われました…
借りるワンピースのがいいのかなぁ?
皆さんならどうしますか??
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
こ、コスプレみたい!?
そうなんでしょうか…🤔💦
お宮参りの時に柄違いの袴ロンパース(これの紫っぽいやつにしました☺️)着せて撮影して大満足です!
式を挙げておらず、ウエディングフォトをこれから撮りたいので和装の時はこれでも良いかな〜?と思っているくらい、気に入ってます!
めちゃくちゃ可愛いと思うんですけどね〜🥺
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💕
お宮参りにも合いますよね!
多分前はなかったから見慣れないのかなぁー?
お正月とか初節句ならいいんだけど、赤ちゃん七五三じゃないのに何だろう?って感じにならないかなぁって笑
和装の時合わせたらめちゃ可愛いと思いますー!😍