
陣痛時と入院時に必要なものは何でしょうか?
これから入院と陣痛バックを用意するよていなのですが、
陣痛の時は何が必要でしたか?
入院時も、これが有ればよかったなどありましたか?
- 2人男児ママ(生後4ヶ月, 2歳5ヶ月, 4歳6ヶ月)

うれえか4
本当に後悔したのがテニスボールでした😅
陣痛耐えてる時っていきみたくなるので
いきみ逃しがいちばん辛かったけどおしりの穴を強く押してもらうと
ほんとに楽でした( ̄▽ ̄;)
テニスボール持ってこればよかった!!!ってなりました😅
友達にもそれを伝えて友達は持っていったみたいであれ必需品って言ってましたw

かなまま
ストローキャップは本当に必須です😭!
飲み物も沢山あればあるほど良いです!!
しんどい時にポカリなどはしんどいので
私は麦茶3本と水2本持って行きました😅
おやつが出る産院であれば
大丈夫ですが、わたしの所は
おやつが出なかったので
おやつ持参しました😅
夜の授乳でお腹空いちゃうので😂

結愛mama
ペットボトルにつけるストローのやつ!
すみません、説明下手くそです。
陣痛中は飲むのも一苦労なので重宝しました!
あと、リップクリームは個人的に必須で唇の感想がヤバかったです。

🔰はじめてのママリ🔰
病院は何を用意してくれますか?
筆記具、判子、リップ、ハンドクリーム、充電器、は必須ですね!
あと、産後すぐやる手続きや要るものはまとめてメモしておきました。
入院中、旦那に役所とかいってもらったので!

ママイ
私は分けませんでしたが特に不便はなかったです💡
陣痛の時にあって良かったのはペットボトルのストローキャップくらいですかね!
あとは大概産院に揃っているのと、先に指定された持ち物があったのでそれで十分でした☺️
陣痛に耐えるグッズ(うちわやテニスボールなど)は陣痛室に用意されていたので持って行きましたが使いませんでした💡
アメニティも全部揃っていたので、これがあれば良かったっていうのは特になかったです!
なので産院にもよるのかな?とは思います!
でも1人目は面会にたくさんきてもらったので、小さいペットボトルのお茶やお菓子があればよかった!と思って途中で夫に買ってきてもらいました!
追加で持ってきてもらったものはそれだけなので、今回は面会は夫と母親以外禁止なので特に何も要らないなー!って思ってます!
来客もなく暇そうだから赤ちゃんの写真たくさん撮っておこうとカメラと小物は準備しました!笑

りあ
皆さんと同様、ストローキャップとリップクリーム、ボディクリームは必須です!院内は本当乾燥しまくりでした。あと小銭も!産院にもよると思いますが、うちの産院は小銭しか使えない自販機だったので。何となく両替って頼みづらくて😅

M♡
テニスボールは必ずです!笑
テニスボールを握った時潰れそうなくらい握りますよ😅私はテニスボール持参してたのを忘れてて、ベッドのシーツを剥がしに剥がしまくりました!笑
途中からテニスボールを使いそんな力強く握れるの?!ってくらい力入りますので、翌日は両腕が筋肉痛になりボールペン握るのでさえ
キツくて笑ってしまいました😂
後産んだ翌日は下半身むくのでメデキュットもあった方が良いです!
足の甲めっちゃ浮腫みます!!
会陰切開後は痛かったので座るの
超痛かったです😭病院から円座クッションを借りて座ると少し楽になりました!分厚い円座クッションがあれば持って行った方が絶対に良いと思います🥺
長くなってしまいすみません😖
コメント