![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
中津川市の未満児の保育園入園について、0歳児と1歳児の入園状況を知りたいです。育休が終わる後、入園できない場合は育休延長します。現在里帰り中で市の保育園事情を把握したいです。
岐阜県中津川市、未満児の保育園入園について。
中津川市の未満児(0歳、1歳)の保育園入園事情はどのような感じなのでしょうか?
2020年9月に出産し、育休が2021年9月までです。
育休を1年間取得後に保育園に入園出来れば仕事復帰予定です。入園出来ない時は、育休延長予定です。
おそらく0歳児・2021年9月入園(途中入園)で申し込みをし、
途中入園出来なかった場合、1歳児・2022年4月入園での申し込みになるのかなと思います。
現在里帰り中で、まだ市の担当部署には詳しく聞きに行けていない状態ですが、
中津川市の保育園事情(待機児童の状況など)を少しでも事前に把握しておきたいので、
①②について分かる方、経験談などあれば少しでも教えて頂きたいです。
①0歳児の途中入園(9月入園)の状況は?
②1歳児の4月入園の状況は?
よろしくお願い致します。
※現在の気持ちは、0歳児入園が出来なくてもいいかな、
このまま育休延長したいなぁという気持ちの方が強いです。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント
![そよかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そよかか
中津川ではなく西濃の田舎町ですが、0歳途中入園できなかったので(園選ばなかったら出来たかもですが🤔)、ほぼ入園できないと思ってて大丈夫かな?と思いました!
友達が激戦区の人気園で不承諾狙ったら途中入園出来たから復帰したってパターンもあるので、本当なんとも言えませんが🙄💦
![久しぶりのママリ🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
久しぶりのママリ🌻
今更のコメントですみません🙇♀️
結婚するまで中津川市の私立保育園で保育士をしていました‼️
もう幼児教育課の方にお電話されてご存知かもしれませんが、正直途中入園は厳しい状況です💦0歳児さんなら運良く入れるところはあるかもですが、1歳児2歳児…となると途中入園はかなり厳しく、公立私立関係なく4月入園でも、募集人数は数名…というところがほとんどです😭💦
書類に第3希望まで書く欄があるので、複数の保育園の見学をして、一応第3希望まで、全て埋めておいたほうがいいと思います👍✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
まだ幼児教育課に話を聞きに行っていなかったので、コメント大変参考になります😊
途中入園はなかなか厳しいのですね。知らなかったです💦
今の気持ち的にはしばらく成長を近くで見ていたいので、育休延長でいいかなぁという感じでした。
正直、毎日子供を見てるのは大変な時もありますが😅
けれど、途中入園できる場合に備えて、心の準備だけはしておこうかなぁと思ってます😖
来月くらいに幼児教育課に行く予定ですので、また詳しく聞いてみます😊- 3月19日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうなんですね、やっぱりいろんなパターンがありますよね💦
お友達のように、不承諾狙ったけど入園出来ちゃったってなると、焦りますよね😣
急に定員に空きが出ることもありますしね💦
私は家から近い保育園しか候補に考えてないので(それ以外だと距離的に送迎が大変なので…)、その時の運に任せるって感じになりそうです…。