

さらい
大人写ってないですよ。うちは。

初マタ🔰
子ども専門の写真屋で働いている者です。
親は必ず写真に写らなくても大丈夫ですよ😉
七五三をやるご家族は、必ず参拝している方だけではありません。写真を撮って満足する方もまぁまぁいます‼︎笑
なので、参拝してあげたい気持ちも分かりますが、今は控えておいた方がいいのではないでしょうか?
どうしても気がかりであれば、時期がズレても行って構わないと思うので、
私なら赤ちゃんのお宮参りの時に一緒に上の子のことも参拝しちゃうかもです😉

ひいらぎ
うちも大人は写ってないですよー!
七五三は近くの土地神様にご祈祷せずに参拝だけにして、下の子が生まれてからお宮参りも含めてご祈祷してもらうのはどうでしょうか😊

まめしば
妊娠していてもしていなくてもスタジオでの撮影で大人も一緒に写るって選択肢は無かったです🙅♀️
先月末にスタジオで子供のみで前撮りしました。
11月中はまだ産後1ヶ月未満で出歩けないので、お参りは12月に子どもの衣装をレンタルして行く予定にしましたよ🎋
その際に神社や家の前で、自身で写真撮影すればいいかな〜と思ってます。新しい家族も一緒に🤱

☻
まとめて返信すみません🙏💦
大人写らないのも全然ありなんですね😊✨よかった💕
みなさんが言われるように、写真だけ撮って、下の子のお宮参りと一緒にご祈祷お願いすることにします✨
ありがとうございました😊
コメント