
コメント

ありあ
コロナ禍の今はわかりませんが、通常でしたら子連れ検診可能でしたよ!
内診、問診、エコー時も子供居ても大丈夫でした!

ままり
子連れ検診大丈夫ですよ🙆♀️
今岡崎に通っています😊✨
内診室に入れたかはわからないですごめんなさい😢
-
はじめてのママリ🔰れいら
ほんとですか♡︎(°´ ˘ `°)/
よかったです!
おもちゃやちょっとしたおやつ持参して待たせようと思います❤️笑- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰れいら
ちなみに、予約が7番目くらいだとどのくらい待つかとかわかりますか?♡︎(°´ ˘ `°)/予約すると全てそのくらいになってまして🥺🥺
- 10月26日
-
ままり
私はいっつも1.2番くらいなんですが
1時間半くらいはかかってしまいます😭
時間帯にもよるかと思いますが午前中は割と混んでるみたいです!
今日検診なので詳しい時間計測してみますね😳- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰れいら
えぇー!1.2番目で
待ち時間?が1時間半ですか?꒰๑⚫︎⌓︎•๑꒱ᵎᵎᵎ
待ち時間と検診あわせて1時間半ですか😭?
2歳の子供連れて午前中の7番目なので不安になってきました、、笑
ぜひお願いします🥺💕- 10月26日
-
ままり
この間は検診合わせて1時間半くらいでした!
午前中混んでるんですよね😭
初回の妊婦検診で採血とかあったから余計にかかったのかもしれないですが😭
任せてください✨
ちなみに午前中の何時に予約取ったんですか??- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰れいら
そうなんですね!
わたし9時半の7番目です!
1週間前から予約でも
7番目でした😭😭
すんじょさんは今日は何番目ですか?
ありがとうございます❤️助かります❤️- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰れいら
それと
上のお子さんは、どうしてますか?🥺- 10月26日
-
ままり
今日10時の2番目です✨
1週間前でも結構埋まりますよね😭
今やっと助産師さんとのお話が終わった所ですこれから診察なのでまだ時間がかかる予想です😭
上の子も今日連れてきたんですが
少し小上がりの小さいキッズスペースで遊ばせてました!
尿検査も連れて行って助産師さんとのお話も子連れオッケーです✨
診察する前に旦那が来たのでバトンタッチしました😂- 10月26日
-
ままり
10時45分過ぎてまだ9時30分台の方診察してるみたいです!- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰れいら
2番目くらいならわたしも子供つれていけそうかもです!❤️
さすがに7番目はキツいなと思いました😭
なのでおばあちゃんにお仕事休んでもらうことにしました😭
次の予約が2.3番目でとれたら
子供連れて行くしかないです🥺🥺
旦那さん今日はお休みだったのですか?❤️
こ上がりのキッズスペース
コロナでなくなったかな?おもったけどあるのですね❤️❤️
情報ありがとうございます🥺- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰れいら
結構かかってますね💦😭
やはり9時台で1.2番目じゃないと
子連れは大変かもですよね😭😭😭- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰れいら
コロナでも旦那さんや叔母さんとかも一緒に同行しても大丈夫なんですか?❤️
もし大丈夫なら子供と叔母も来てもらおうかな?とか迷ってます!
急いのに質問ばかりごめんなさい🙇♀️- 10月26日
-
ままり
休んでもらったほうがいいかもしれないです😭!
旦那は仕事終わりで病院に寄ってくれました😊👏
本当ちょっとのスペースですけど
あるのとないのじゃ違いますよね✨
本当1時間半くらいはかかると思ったほうがよさそうです😢- 10月26日
-
ままり
診察室の中に入れるかはわからないですが病院内は今のところ同行オッケーです🙆♀️!- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰れいら
そうなんですね!
7番目はキツいなってかんじですね😭
叔母に頼みました!
今日もやはり2番目で
1時間半くらいでしたか?❤️
1時間半ならまだ大丈夫かなって気もしますが、、
7番目となれば、それよりもっとかかることになりますよね😩😩
同行オッケーで安心しました❤️- 10月26日
-
ままり
今日も1時間半くらいでした👏
隣に座っていられるなら
全然大丈夫だと思います🙆♀️
ちなみに妊婦検診のついでに
インフルの予防接種も打てるみたいで、予約しなくても打てましたよ😳- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰れいら
1時間半くらいの時に
つぎは予約できたらいいなぁって思います🥺🥺
そうなんですね!
インフルの予防接種うつのに
内科で予約できないから
来た順と言われてたので
情報ありがとうございます❤️
わたしも岡崎で打ってきます❤️
いろいろありがとうございます😭😭😭- 10月26日
-
ままり
インフル打つところ探すのも大変ですもんね😭
妊婦検診が始まったら
助産師さんから説明があると思います✨
いえいえお役に立てたなら光栄です😊✨- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰れいら
そうなんですね❤️わかりました!
それと、初期費用初めての費用って
どのくらいかかりましたか?🥺
1万かかると言われたり5千円と聞いたりバラバラで🥺- 10月27日
-
ままり
本当の1番最初ですかね??
それなら5千円くらいでした!
心拍確認するときは実費になるみたいで6千円近くかかりましたね!- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰れいら
ほんとの1番最初です!5千円くらいですね😌
ありがとうございます❤️- 10月28日

昆布締めこんぶ
コロナ以前ですが…2人目の時毎回子連れで行ってました!
ママの言うこと聞ける子なら大丈夫かと。
内診室では壁に背中ピッタンコだよー。など声かけしたり暗くなる時は手繋いでれば🙆♀️でした。
おもちゃに夢中になっている時は受付の方が一緒に待ってる?と声をかけてくれることもあったので待合で待つのも大丈夫だと思います。
-
はじめてのママリ🔰れいら
そうなんですね!
いざというときにYouTubeやすこし
おやつを持参しようかなと思ってます!笑
周りに迷惑にならない匂いもないもので!‧⁺◟︎( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 笑- 10月26日
はじめてのママリ🔰れいら
そうなんですね!
一人目も岡崎だったのですが
結構子連れいた気がして🥰
聞かずに連れて行ってみようかな?と思います🥺🥺