
コメント

✩sea✩
フルで働いていても、退職するのでしょうか?
育休であれば通い続けられませんか?
4月の入園の時点まで働いていれば、数日通って産前休に入って、育休に切り替えるのには、間に合わないですか?

えり
フルタイムだと本当に精一杯ですよね気持ちも体力も💦
それで保育園もスムーズにいかない、、
冷静になれないことも少しお気持ちわかります。
ただ、上の子の保育園問題だけで宿ってくれた命を無くしてしまうのは私なら避けたいです。
-
りー
そうですよね…
色々考えすぎて不安が大きく
冷静になれていなかったなと思います。
ありがとございます!- 10月25日

ひいらぎ
自治体にもよりますが小規模保育園卒園の場合は加点つきませんか?うちの地域(政令指定都市の激戦区)だと小規模保育園卒園だとマックスの加点がつき3歳4月入園の際はたとえパート勤務であってもかなり点数が高くなります!もしすでに調べられていたらごめんなさい💦
-
りー
そこ確認していなかったです!
産前産後の点数が絶望的すぎて…でもそこ確認してみます!ありがとうございます!- 10月25日
-
ひいらぎ
ぜひ確認してみて下さい🙌小規模保育園の場合は卒園後に行き先がなくならないために提携先の保育園があったりする自治体もあります!役所は職員によって知識が違ったりするのでこちらからどんどん聞いてみることをオススメします!りーママさんを選んできたお腹のお子さんのために今出来ることは最後まで諦めないでほしいなと思います。応援してます🙌
- 10月25日
-
りー
提携先あるのですが2園の
10人中5人とかで半分は入れないみたいで働いてる方ばかりなので難しそうです…
ありがとうございます!
役所にもう一度色々聞いてみようと思います!
そうですよね、諦めず頑張ってみようと思います(>_<)- 10月25日

ひまわり
りーさんのお気持ち少しながらわかります。私も2歳までの保育園に入っており、3歳からは提携してる保育園にそのまま第一希望で書けば入れる予定でしたが、今の保育園は、は、事業所内保育園で、従業員枠で、保育園に入っていた為、まさかの落選。コロナで、他の所は見学にも行ってないし、今更保活。近くの保育園も激戦で空きはなく、
ギリギリ通えそうな所を今探してます。でも、入れれば何処でもいいわけじゃないし、本当に葛藤してます。落ちてから何度も役所に問い合わせして、ねばってます。お互い、保育園が決まるのといいですし、お腹の赤ちゃんも本当に大事にしてあげて下さい。頑張りましょう。
りー
育休をとるつもりです!
今の保育園は3月卒園なので
通い続ける事ができません。
4月からの保育園を申し込みしているのですが予定日の関係で産前産後の加点になるみたいでそれが点数ひくすぎて激戦区な事もあり入園が難しそうなんです。
そして入園できても産前産後
で入園の為育休にはできず
産後3ヵ月で下の子も
保育園入れて働いてくださいと役所から言われました。
後2ヵ月ほど予定日が遅ければ
就労で入り育休でお休み
できたのですが
本当にタイミング悪すぎて。
毎日考えすぎて…(>_<)
✩sea✩
そうなのですか💦
予定日の関係で、なのですね。。。
確かに激戦区だと今後を考えてしまいますね…
でも、今は保育園の事で頭がいっぱいかもしれませんが、赤の他人の私からしたら、保育園より軽い命って、あるの?と思ってしまいます💦
厳しい言い方だったらすみません💦
今、りーさんにとっては、すごくすごく毎日この事ばっかり考えて、本当にお辛い毎日かと思いますが、保育園に入れなかったことと、奇跡の命、私からしたら命の方が大切です。
保育園、入れないと働けないし、生活が、という事もあるかと思います。
でも、お腹の命は、次、はないんです。
本当に厳しい言い方だったらすみません。。。
赤ちゃんができる行為をしていた、と言うのも事実ですよね。
タイミング悪かった、そう言うなら、なぜ妊娠しないように避妊をする、それも厳重に。
むしろ、今妊娠したくないなら、行為をしない、という選択肢もあったはずです。
保育園事情は、今、本当にどうしようもない状況だと思いますが、、、
私は保育園より、お腹の赤ちゃんかな、と思いました。
りーさんの背景事情を詳しく知らない私が、偉そうにすみません。。。
りー
保育園より軽い命
なんてないですね…
なんだか先の不安で
先の事しか考えられず
1番大事な命を考えられてなかったなと反省です。
自分の責任でもあるのに
本当に情けないです。
とても貴重なご意見ありがとうございました!