
現在産前で自宅安静ですが、歯科検診をキャンセルすべきか迷っています。産後行きにくくて心配です。また、美容室を我慢していたので、カラーは避けるべきでしょうか。[要約]
現在7ヶ月で、頚管が短く、自宅安静にして3週間が経ちます。
そこで、質問なんですが、歯科検診を予約していたんですが、やはりキャンセルした方がいいでしょうか?産後はもっと行けなくなりますよね。でも、お腹の張りのことや頚管の長さのことを考えると…と思ってしまいます。赤ちゃんの方が大事ですし。
それから、もう一つ。妊娠してからずっと美容室をガマンしていまして、産後2、3ヶ月はカラーは避けた方がいいと聞いているので、今でさえプリンがすごく伸びきってるのに、今後見るに耐えない状態になりそうな感じです。みなさんなら、どうしますか?やはり、ガマンしますか?
- ヒロヒロ(9歳)

n.
私なら
美容室は我慢しますが
歯医者さんは長くても30〜40分くらいですよね?
産婦人科で相談してみて大丈夫と言われたら行きます。
ダメって言われたら産後まで我慢ですね(T_T)
行ってからもお腹が張りやすくて〜って言ったら
それなりの対応してもらえそうですし(^^)
自宅安静の程度もみなさんそれぞれ違うと思うので
お医者さんに聞かないとわからないですよね…>_<…

退会ユーザー
私の考えですが…
歯科検診はキャンセルします😵美容室は諦めました(>_<)💦産後半年位で行けるからいいかぁ~と思ってます😰赤ちゃんを守る事が大事なので😃
18wで張り止め服用自宅安静になりました。23w~入院してます😵 ヒロヒロさんのお気持ちじゅうぶんわかります🙆産後落ち着いたらいくらでもできます🐤今はムリせず安静してください。回答になってないかもしれませんが…

おけー。
今25wです!
私も先週、切迫早産の可能性で1日だけ入院しました。それから、
3日間張り止めの薬を服用していて、仕事も2週間休みをもらっています。
私はその日その日で体調が変わるので、私だったら、歯医者はその日の体調で決めればいーと思います。歯医者までの距離や治療時間にもよるかもしれませんが。
美容院も私は初期でカラーしましたよ。
友人が美容師で出産経験あるので相談したら、気にするなら辞めといたほうがいと。実際、カラー剤のニオイがダメとか、最低1時間は座っている訳ですし、自分が心配なら辞めといたほうがいいです。私は、深く考えないタイプなんで行ってましたよ。
確かに産後は、行く余裕もないですよねー…体調が良くなってから行けばいいと思います。
私はもう少し体調が落ちついたらカット&カラーするつもりです。
自分の体ですし、自分が心配なら辞めるべきかと!

マムマム
歯医者も美容院もやめたほうがいいと思いますよ(´°д°`)
仰向けはお腹が張りやすいですし、同じ体勢でいなければならないので負担になり頸管も短くなる原因です!!
もし歯医者に行きたいのなら1度産婦人科で診てもらって許可もらってからがいいと思いますよ(。・(エ)・。)ノ
あと産後1ヶ月でカットカラーしましたよ!!完母です!
特に問題はありませんよ♬

ヒロヒロ
様々な意見ありがとうございますm(__)m
みなさんの意見をトータルして考えた末、歯医者はキャンセルしたいと思います。美容室もシャンプー台の姿勢を考えるとお腹の張りの原因になるかと思ったので、産後までガマンしたいと思います。どうしてもガマンできなかったら、最低限で前髪だけ切りに行こうかと…(^^;;
なにより、赤ちゃんの命が大事ですもんね。1日でもお腹の中に長くいてもらうように、赤ちゃんを優先で考えたいと思います(o^^o)
みなさん、ありがとうございます☆

マムマム
我慢ばかりで大変かと思いますが、素敵なママですね!!
産まれるまでもう少し頑張ってください(。・(エ)・。)ノ

ヒロヒロ
流産経験があるので、今回はどうしても産んであげたいんですよね^_^
頑張ります!ありがとうございます☆
コメント