
高松市の産婦人科で切迫流産と診断された方が、夜間緊急で受診できる産科病院を探しています。木太町周辺でおすすめの産婦人科はありますか?
高松市の産婦人科
現在、産科のない病院に通院して、妊娠9週目切迫流産と診断されています。
夜中に体調が悪くなった時を考えると、夜間で緊急で受診できる産科がある病院に転院した方がいいのか検討しています。
元々里帰り出産予定のため、1人目(切迫流産、切迫流産)と同じ病院の方がデータもあっていいかなーと思って通っていたのですが、今回夜中に腹痛に見舞われ救急搬送されるにあたり、搬送先がなかなか見つからなかったので、夜中にあいている産科の方がいいのかなーと。
木太町(南)周辺でおすすめの産婦人科ありますか?
- たんたん
コメント

あんこ
私も1人目は産科のある病院で出産しましたが、2人目のときはその病院は分娩対応できなくなっており、途中から別の病院に転院しました。
前回のデータがあったとしても、それは今回の妊娠も同じ経過を辿るとは限らないので、それなら早めに大きな病院に紹介状書いてもらって転院しておいたほうが安心かもしれませんね。リスクがある妊娠ということでしょうか?夜間に運ばれる程の緊急性が高いなら間違いなく総合病院しかないと思います。日赤、医大、県中ですかね🤔木太町の南部なら通い易さはどこも変わらないと思います。
でも、私ならリスクが高い妊娠ということでなければ、上のお子さんもいるようですし、妊婦検診に通い易い個人の産婦人科に通い続けるかもしれません😅何を優先させるか悩みますね💦

でんでん
こんにちは😃
もしかして今いかれてる産科って安原クリニックですか??🙄
-
たんたん
そうです!!
- 10月26日

ぴー
私も安原さんにお世話になっていましたが、妊娠初期の夜間緊急時に電話がつながらず、いくつもの病院に「初診の方はお断りしてます」と、たらい回しにされました。
結局大事には至りませんでしたが、やはり緊急時に診ていただける大きい病院の方が安心だと思い、屋島総合に転院しました。
紹介状を書いていただけるので上のお子様のときのデータも一緒に渡したいとお伝えすれば書いていただけると思いますよ(^-^)
安原さんに比べると診察の待ち時間は長いですが、安心には替えられないと思いました(>_<)
たんたん
そうなんです
仕事もしているので、基本土曜しか健診にいけないと考えると待ち時間の少ない個人病院の方が負担が少ないので、何を優先するか悩みどころで…。
切迫のリスクが高いのか低いのか不明ですが、もう少し悩んでみます。。
ご回答ありがとうございました!