※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーしゃん
子育て・グッズ

小学2年生の男の子が唾を吐いており、何度も叱っても改善せず困っています。唾を吐く理由は相手の気を引きたい・かまってほしいということで、発達障害も疑っています。

小学2年生の男の子がいます。どうしたらいいのかわからないので、アドバイスや意見いただければと思います。

お友達や、お友達の自転車などに唾を吐いているそうです。(お友達が教えてくれます。)
年長だか1年生の頃から始めて、その都度カナリ厳しく叱ったり、なぜいけないのかを教えたりしてきました。
最近落ち着いてたみたいですが、今日また唾を吐いたそうです。
直ったと思っていたので、またやっていると言う事にショックを受けました。
やっている理由としては、相手の気をひきたい・かまってほしい。という感じだと思います。(子供の性格上)お友達が嫌いでやっている訳ではありません。

1〜2年、唾を吐く事を厳しく叱って・教えてきたのですが結局直らず、もうどうしたらいいのかわかりません。
他にも年齢のわりに、気になる事が多々あるので、発達障害も疑ってしまいます。。

コメント

deleted user

発達障害や自閉症があったとしても、理由がどうであれ、唾を吐くとか、汚い言葉を使うとか、色々ありますけど、私は子供の感情表現の一部だと思ってます。

その感情表現をされた時に叱ってあげる。
もっとこうした方が良いんじゃないか?と表現方法を教えて変えてあげる。
その対処はすごく良いと思います。

でも、それは、一人では無理です。

学校の先生にも相談されてください。他のお友達にも悪い影響が出たり、お友達の心のサポートの意味も含めて考えて、先生には協力して頂いた方が良いと思います。

また、継続的に長い目で見守る必要があります。

もしかして、心のバランスが崩れてしまっていることも考えられます。

気を悪くされたら本当にごめんなさい。

理由を、お友達が嫌いではなく、気を引きたい、かまってほしいと書いてますが、もしかしたらそれは友達が対象じゃなく、あなたではないですか?

あなたは一時的にも治ったと思っているかもしれないですが、もしかしたら、見つかって叱られた事で、別の場所で隠れてやっていたかもしれませんよ?

あなたの知らない所で、自分が悪さをする事を、どれくらいあなたが分かってくれてるのか、そう考えてもおかしい事ではないと思うんです。
こっぴどく叱られる事で、自分は愛されてるんだと感じているんだとしたら、負の連鎖ですよね。

最近、愛情が足りてないなとか、そういうことは感じたりされますか?
例えば、なかなか自発的に会話をしてくれないとか、ちょっとしたハグや手を繋ぐ事が出来てないなど、親子のコミニュケーションが取れてないとか。
心のバランスが一番良くなる事と言ったら、親からの愛情なんですよね。

日常的に朝起きたらおはようって抱きしめてあげる事だったり、ふれあう時間をこちらから作ってあげる事で問題行動が改善されていく事もあります。

また、子供の性格もそうですが、行動範囲や表情だったり、色々と違った視点から考えて、子供を見てみるのもいいかもしれませんね。
原因は一つでもなく、複数だったりもします。
でも、子供とコミニュケーションが取れてなかったりすると、全く解決出来ません。
無償の愛で信頼関係を築いたら、満たされた時に、勝手にポロっとシコリがとれる事もありますからね。

親は身近にいてくれる子供の心のカウンセラーだと思ってます。
親以上に子供の事を大切に思って考えてくれる人は絶対にいませんから。
そう考えれば、いつもそうやってそばにいてくれる人がいるって子供からしたら心強いですよね。

長々と失礼しました。
私の話は聞き流して頂いても結構です。
もしそうだとしたら、そういう方法も試してみたらどうかな?っていう可能性の話なので、一概にそれとは言えません。
どうして唾を吐く事を覚えたのかな?とか、いつ頃からどのタイミングでやってるのかな?とか、唾を吐いたあとの行動や表情はどうかな?とか、一つ一つ、紐解いていく事も必要かなとも思います。

  • はーしゃん

    はーしゃん

    コメントありがとうございます😊
    お友達も母親も、両方の気がひきたいんだと思います。
    愛情不足もあるのだとは思いますが、親子の時間を作ろうと思っても子供は遊び中心なので中々時間がとれず負の連鎖です。。息子からしたら友達とも遊びたいけど、愛情もほしい!と言う感じでしょうか😅
    唾吐きは他の子がしてるのを見て覚えたそうです😓

    確かに、私1人では対処も解決もできないと思っています。
    なので相談できる所にしてみようと考えていましたが、やはり相談してみた方が良さそうですね😢

    • 10月25日
I&S&K

なぜいけないかより、唾を吐いて気を引くのではなく別の方法を教えてあげていますか?

目の前の行為を怒ったとしても、別の方法を知らなければ隠れてやったりするんじゃ無いですかね。

子供なら怒られるから隠れてやるなんてみんな通る道だとは思いますが、何故ダメなのかって相手主観なのでお子さん主観だと何故やってしまうのかに寄り添ってあげた方が上手くいく事があります!

うちは発達障害の長男いますが、3歳の頃から周りが相手がそれをやられたら嫌だということよりも先に長男がこう思ったからこうしたんだよねと言うふうに寄り添ってきて年齢を重ね成長し分かるようになった頃にやっと相手にも感情があり嫌なことを伝えていきました。

少しずつでもいいので気づいた時に、段階を相手主観からお子さん主観に変えてみるだけでも違ってくると思いますよ‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬

  • はーしゃん

    はーしゃん

    コメントありがとうございます😊

    言葉で言わないと、伝わらないよ。と教えています。
    唾を吐いて、みんなわかってくれる?と😓
    幼稚園児の時から教えていて、もう2年生になのにまだわからないのかな。。と落ち込みます😓
    その場になってしまうと、思いつきで行動してしまうみたいです。。

    • 10月25日