※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハイレモン
子育て・グッズ

1歳の子供を育てている女性が夜間断乳について相談しています。子供は3回食を完食し、おっぱいにあまり執着していないため、断乳を考えています。夜間のみ断乳するか、寝る前のミルクも止めて断乳するか悩んでいます。夕食後にミルクを止めると朝までお腹が空くか、栄養が足りないか心配しています。

夜間断乳について。

まもなく1歳になる子供を育てています。

現在3回食(ミルクor母乳なし)プラス寝る前のミルク200mlに夜中1〜2回目を覚ましたら母乳をあたえています。

3回食は全て完食しています。
あまりおっぱいに執着していないようなので、断乳を考えています。

断乳をするにあたり、寝る前のミルクをあげ夜間のみ断乳をするのか、それとも寝る前のミルクもやめて断乳をするのか悩んでいます。

私自身はミルクもやめてしまいたいと思っているのですが、息子の夕食が18時なので朝までお腹を空かせないか栄養が足りなくならないか心配です。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
アドバイスよろしくお願いいたします。

コメント

のんびりママ

寝る前にミルクあげて夜中はあげてませんでした🙂
それから寝る前のミルクもなしにしていきました😌

  • ハイレモン

    ハイレモン


    回答ありがとうございます。

    断乳してからどのくらい経ってから夜のミルクをやめましたか?
    大体でいいので教えていただきたいです。
    よろしくお願いします。

    • 10月24日
  • のんびりママ

    のんびりママ

    夜間は断乳早かったので
    3ヶ月ぐらいは寝る前ミルクあげてましたねー!
    それから欲しがらなければ
    お茶などに変えました🙂

    • 10月24日
  • ハイレモン

    ハイレモン

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきますm(_ _)m

    • 10月25日