![りーこ*°](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
看護師で時短勤務中。家族協力得られず夜勤難しい。パートか転職検討。日勤のみで医療行為希望。同じ方の職場参考に。障害者支援施設に興味あり。
看護師で時短勤務していますが、家族の協力が得られず夜勤がこの先も出来そうにないのでパートになるか転職を検討しています。
療養病棟で、日常生活援助がメインだったのもあり、診療の補助関係は苦手です。(採血や検査の介助など)
バリバリ医療行為がしたい!とは思っておらず、日勤のみでできればクリニック以外が希望です。
同じような方でどのような職場にいらっしゃるか参考にさせて頂きたいです。
学生の頃放課後デイサービスのボランティア経験があり、障害者支援施設に興味があります。
- りーこ*°(3歳2ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
時短のパートで総合病院の病院で働いています。急性期〜回復期ですが毎日フリーのため受け持ちはせずです。
頼まれれば採血もしますが、週に1回あるかないかです🧐
デイサービスでも働いてましたが単発の人が当日来て働けるくらいなので比較的楽だと思います。内服確認、バイタル、入浴後の薬塗布、あとはお迎えの車に一緒にのったりとか!採血とかそういう医療行為はないですね!
友達は老健居ますが同じような感じでバイタルや内服管理、体調不良時病院付き添い、介護士さんに頼まれれば一緒にオムツ交換とかするみたいです^_^
単発で保育園でも働いた事がありますが、もちろんですが医療行為はないですね☺️
医療行為がなく日勤だけの仕事探せば結構あるかなと思います🙆♀️
![鬼のパンツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鬼のパンツ
障害者施設とか看護師日勤正社員の募集ありますがほんとにたまにです💦
デイサービスのパートならできそうかなーって思ってます!
私も3歳までは育児時間使えるので使って働きますがその後どうしようかって感じです😭😭
-
りーこ*°
コメントありがとうございます😊
やはりデイサービス良さそうですね!小さい子供がいても大丈夫なところだと良いのですが😅
私も時短が使える間はなんとかなるけど、その後どうしようと考えてる所です💦- 10月25日
りーこ*°
コメントありがとうございます😊
デイサービスだと日勤だけですね!老健や特養のパートもどうなんだろう?と思ってました。
保育園も看護師配置されるんですね!
募集さえあれば探せば枠が広がりそうです!