※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママは生活リズムを整えるために努力しているが、夫が理解せず、子供の睡眠に影響を与えていることに不満を感じている。

もうすぐ3ヶ月を迎えるママです。
生活リズムを整えようと、2ヶ月になる前から、19時台にお風呂、20時〜21時就寝を心がけています。
平日は夫が帰ってくるまで、私が見ているので、お風呂の時間付近に寝ないよう?にしています(無理やりではないですが)
夫はそんなことも知らず?意識せず?休日の夜はずっと抱っこをして、19時くらいから寝かしてしまいます。
19時後半になると寝る時間が近づくので深い眠りになってしまい中々起きなさそうで。。
そんなに気にしなくても、21時台には寝ると思うのですが、、
いつも自分が子供が寝たあとゆっくりするためと、後々役立つかなと思い生活リズムを作っているのに何も考えてない夫にかなり腹が立ちました。。。
私が間違ってますか?(T . T)

コメント

のん

2ヵ月でリズム意識できてるのすごいです😳😳
私なんてその頃そんな余裕なく…全然考えずにその都度好きな時間に寝かせてました笑
ただ朝日は毎日浴びさせるくらいでしたが、5ヵ月入って離乳食始まった頃から勝手に生活リズムできてきました!

なので、もし旦那さんが早く寝せたことでリズムが狂ってしまっても、後々修正していけると思いますよ!!

同じ様にうちの旦那も、こっちが考えてやってるのに適当にされること多々あって、、イラっとする気持ちわかります😅😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にイライラしてしまいます。。
    うちは完ミなので、尚更お風呂は機嫌の良い時に入れたくて😭💦
    返信ありがとうございます!

    • 10月24日
  • のん

    のん

    わかります、うちも完ミなので。おっぱいと違っていつでも飲ませられない分、お風呂、ミルクのタイミング大切ですよね😌ズレると自分も赤ちゃんもストレスフルだし…

    旦那さんもいつも世話してるわけでないなら、そこまで理解できてないのかもですね。
    分かってくれるといいですが😭

    • 10月24日
りりころ

2ヶ月の頃はまだお1人で風呂に入れるのも怖かったし疲れもあったので、旦那が帰ってきてから一緒に入れてました😅
なので、8時~9時くらいだったかなぁ…

ほんと、凄いですね!😆

ところで、ダンナ様はトピ主様があれこれ一生懸命考えていることを知ってるのかな?

ウチもよくそういった方針で険悪になることありましたが、よくよく思い返してみれば、私の場合は言葉が足りなかったなぁと思うこと多々ありました。

「この子のためにこうしたいの」
「この時間じゃないと私は自由な時間が無いの、だから協力してほしいな」

と、冷静な時に伝えたらだいぶ改善されました😅😓
男の人は理論的に説明しないと理解しずらいみたいです…

ダンナ様は平日触れ合えない分抱っこしたいんですね☺️

可愛いわが子のためだと理解出来れば協力してくれると思いますよ…と、信じています😅