![miyuri09](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食後期の10ヶ月の娘がベビーフードをあまり食べなくなりました。手掴みの簡単メニューを教えてほしいです。
離乳食後期、生後10ヶ月の娘がいます。
離乳食についての質問です。
最近、お昼におともだちのおうちに遊びに行ったり、外で食べたりした時にベビーフードをあまり食べなくなりました😭
ベビーフード以外で、お弁当みたいに持ち歩いている方みえますか??その内容も教えていただけたら嬉しいです😊
また、朝ごはんは、上の子の保育園の準備や、自分の支度で、下の子のごはんに付き合ってあげる時間がどうしても少なくなってしまい、メニューがパンとバナナみたいに自分で食べられる簡単メニューがいいのですが、毎日食パンとパン。たまに野菜スープ。夜の授乳が続いているので食欲もあまりないみたいで💦
手掴みの簡単メニューも教えてください!!🙏
- miyuri09(2歳5ヶ月, 5歳2ヶ月, 9歳)
コメント
![ひかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひかり
その頃は、お弁当によくパンケーキ焼いたり、蒸しパン作って持って歩いていました。
食べそうな日は、コンビニで無糖のヨーグルト買って足したりしてました☺️
朝ごはんは、ミニおにぎり🍙、ミニトマト、冷凍ストックの卵焼きとかが多かったです。
一歳半の今でも、朝は納豆ご飯、味噌汁、アンパンマンポテトにミニトマトです😂
miyuri09
パンケーキ蒸しパンいいですね❤️
野菜とかすりおろして入れていましたか??卵焼きは冷凍できるんですね!!びっくりです🙄
おにぎりは具はどうしてましたか??
ひかり
パンケーキや蒸しパンは、バナナや、ベビーフードの余りの野菜とか、野菜フレークとか入れていました。
卵焼き、具材たくさん入れて、キッシュ風に焼いて、小分けにして冷凍してます!
おにぎりは、その頃は小さく丸めて、シャケや青のり、鰹節とかまぶしたり、具なしで平に作ってハサミで切ったりしてました☺️