※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいまい
子育て・グッズ

赤ちゃんが抱っこじゃないと寝ないので、抱っこ紐で寝かせています。携帯を触っているとき、赤ちゃんに電磁波はよくないでしょうか?

下の子が抱っこじゃないと寝ません😰💦
なので、家の中でもずっと抱っこ紐です。今も抱っこ紐で寝てるので、抱っこしたままソファーに座ってます。
する事がないので、携帯を触ってるんですが、電磁波とかやはり赤ちゃんにはよくないんですかね😭

コメント

ママリ

上の子も下の子(同じ月齢)も同い年です🌟今まさに全く同じ状況です!笑
私もずーーっと抱っこ紐です!携帯触ってます😂気にしたことなかったです😂

腰が痛くて割れそうです(笑)上の子もいて大変ですが、お互い頑張りましょうね❗

  • まいまい

    まいまい

    同じ状況、嬉しい😭❤️
    ずーっと抱っこ紐、肩や腰ヤバいですよね😭💦💦
    上の子は、下の子をずっと抱っこしてるとヤキモチとかやきませんか??😭

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ

    抱っこ紐をしてるときも辛いですが、抱っこ紐をはずして子供を下ろしたときの肩腰がガチガチになってる感じも辛いです😂

    たま~に「赤ちゃんベッドおいて」って言われます!その時は赤ちゃんが泣いてもベッドにおろして上の子優先してます🌟二人同時にグズったときは勘弁して~😭って思ってます(笑)

    • 10月24日
  • まいまい

    まいまい

    確かに😭💦💦
    抱っこ紐外した時、肩腰やばいですよね😭😭
    夜は布団で寝てくれてますか??

    • 10月24日
ぴよこ

大人でさえもよくない、というので、やはり赤ちゃんはもっとよくないと思います💦
ただ、その影響がどのように現れるのかはまだまだ研究段階の部分もあるようですし…
私はそこまで気にしてませんが😅