
友人関係に変化があるか相談中。独身友達との関係や、妊娠後の友人の反応に戸惑い。お祝いをされず、彼女の相談には乗るものの対応に困惑。お互いの気持ちを考えながら、妊娠を大切に。
友達関係についてお話しです🙇♀️
皆さんは結婚出産をして今までの友人関係(特に独身の友達との)に変化はありましたか?🥺
友人で、独身彼氏なしで精神的にも病んでいて仕事や家庭プライベートも上手くいってないと度々相談してくる子がいます。
グループで仲良くしてて、彼女が他の子にお金を借りてなかなか返さなかったり、約束をドタキャンや遅刻はあたりま。傷付ける発言も度々あったりで。。
中には仲良くすることをやめた子もいますが、私には特に害がなかったので変わらず接していました。
そんな中、私は結婚妊娠と環境の変化がありました。
グループ内の彼女以外はお祝いをしてくれましたが、彼女からは全くお祝いをされずでした。
(そんな感じはしていたので驚きはしませんでしたが)
ですが、グループLINEでグループとは関係のない彼女の友人の結婚祝いには何がいいかな?などと、彼女から相談があったりします。
妊娠報告をした際も、普段すぐに返信があるのに2週間ほどなにもありませんでした。グループLINEだったので返信があったときには妊娠報告とは関係のない内容でした。
今、年齢は30を超えています。
いろいろ難しいデリケートな問題だとは思います。
私はお祝いしてほしい!なんで!というより、なんだかシュンとしたような気持ちになりました。
きっと彼女も複雑な心境だったり、煮え切らないものがあるんだと思います。
でふが、そんな対応をされた方も複雑な気持ちになります😢
仲悪くしたいわけではないのですが…
今はおなかの赤ちゃんのことをたっぷり考えてあげるのが1番と思いますが☺️❤️
30代もそこそこでやはりデリケートな話題ですよね。
- くまもん

ままり
単純に嫉妬ですよね。
そもそもの話として、人にお金を借りるとか、しかも返さないとか、約束を守らないとか、人を待たせても平気という人間性で幸せが向こうからやってくると思ってるところからして、申し訳ないですが、私なら友達にすらなれないです…
まるさんがやんわりやり返したいならひたすら自分が幸せになれば良いと思います。
因みに私もふたりで旅行に行くほどの関係だった元同僚から結婚祝いでハンカチもらった事あります。
ハンカチってさよならの意味があるのでショックでした。
妊娠報告した時も微妙な顔で、友達だと思ってたのは自分だけだったんだと悲しかった経験があります。
結婚や出産ってひとりで出来ないし、コントロールできるものではないので…仕方ない事だと私は思ってます。

ちゃま︎︎︎︎☺︎
結婚出産はやはり友人関係に変化はありますね…🥺💦
周りの独身の友達でも私が子持ちな事を気にしない感じで今まで通り接してくれる子とは今でも仲良しですが(会う機会は減りましたが)残念ながら距離が出来てしまった友だちも何人かいます…
でもこちらから無理に連絡を取ることはしてないです!
向こうから連絡が来れば返事はします!
時が経って友人が結婚したり出産したりして、環境の変化をきっかけにまた仲良かった頃に戻るかもしれない!と希望は持ってますよ🙌✨

退会ユーザー
ご妊娠おめでとうございます😊
今までと変わらず付き合いたいと思ってもやっぱり友人関係ってなかなか難しいですよね。特に女性は😅
でも、文章を見るからに嫉妬だと思います。あと周りより自分が優位に立っていると思ってる節もあるのかな?🤔と思いました。
まるさん、お優しい性格なんですね😣
結婚したらやっぱり自分の家庭を持って、そして妊娠したら子どもを守らなきゃいけない。そういうところで独身の方と価値観が変わってきますよね。そこでやっぱりズレが生じてしまってお互いモヤモヤしちゃったりも。
まるさんが今後も仲良くしたいのであればどこかで割り切らなきゃいけない部分もあると思います。
でも、今はお腹の中大切な命を育ているのしばらく距離を置いてもいいんじゃないかな〜と思います👶
コメント