
今から入院中の息子の生活が心配です😂絶賛イヤイヤ期でパパではダメなこ…
今から入院中の息子の生活が心配です😂
絶賛イヤイヤ期でパパではダメなことも増えてきました。お風呂なんてパパだと大号泣👨私自身お腹の張りなどで手一杯なのに、旦那もママに👩とあっさり変わろうとするし努力もない。
しまいには、昨日悪いことしても「(ママに)怒られるよ!」なんて息子に言ってるの聞いてカチンときました。今までも言ってだけど、今の私には一番イラつく言葉😡なんで私だけが悪者なのか。お前はどうして怒らないの?ママじゃなくても怒るべき行動だったよね?腹立ちすぎて、義母いても文句言ってしまいました。義母はなんの反応もなかったけど(笑)
お風呂入れるのは良いとしても、その前にいろいろ準備とか私もあるのに「ママ行ったよ、お風呂入ろう」って。入れもしない人たちが言葉だけなことも更にイライラ😤
そう言うなら自分達で入れてみろ。努力してみろ。
いろんな感情抱えてる息子にいろんな言葉かけて、納得させて次に次にとやってるのにみんなその場のことしか本人に伝えない。本人の意思もない。今だからこそ大事にしてあげたいのに。
実家にいた方がマシだと毎日毎日思います。
- ふじた(4歳2ヶ月, 6歳)

ちびじんべえ
なるほど、イヤイヤ期のご子息が心配なのではなく当事者意識のないご主人に問題があるのですね😥
入院中あたふたして子どものお世話の大変さを思い知れ😤って感じですね。
でもその感じだとご子息が空気を感じとって我慢してくれちゃいそうな気もしますけど💦
◯◯に怒られるよ、は親が絶対に言ってはいけない言葉ですよね。
私も大嫌いです。
怒る人がいなければ許されるわけじゃないのに😡
でも大丈夫です。
ママが頑張ったこと、パパが頑張らなかったこと、全て自分に返ってきます😊
安産お祈りします✨✨✨
コメント