
コメント

退会ユーザー
看護師しています。
私は妊娠前から鬱病ですが良ければ話聞きますよ!

hrn
妊娠中にではありませんが
結婚する前に鬱状態でした。
お話しましょう?
-
ゆかり
ありがとうございます。
数日前から、ずっと泣いてばかりで、夜も眠れません。何もする気になれません。食べて横になってばかりです。死にたいと思ったり、逃げ出したいと思ったりします。
旦那はよく話を聞いてくれて理解してくれてます。
家事はなんとか体を動かしてます。
でも辛いです。- 7月21日
-
hrn
妊娠中は情緒不安定になり
やすいってよく聞きますし
私も少し情緒不安定になって
ました。
ご主人が理解して頂けてるなら
無理して動かず楽にしましょ?
今無理するとゆかりさんも
しんどくなるしお腹の子も
しんどくなっちゃいますよ。- 7月21日
-
ゆかり
はい。
無理しても辛いので、横になって休んでます。
食欲はあって食べて横になっての繰り返しなので体重増加しまくりです- 7月21日
-
hrn
それが1番です(•ө•)♡
私は吐き悪阻で吐いてばっかで
体重は減ってましたー😭‼‼
妊活中なんで妊婦さんが
羨ましいです(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜- 7月21日
-
ゆかり
私も体重減らしたいです…
日に日に顔も丸くなってますし、明らかに体重増えてます…- 7月21日
-
hrn
私も悪阻治まってからは食べて
ばっかで体重増えてまん丸に
なってましたよ(´・_・`)- 7月21日
-
ゆかり
このままではいけないと思いますが、体も気持ちもついていかないんです…
- 7月21日
-
hrn
ゆかりさん、すごいです!
私いけないなんて思って
なかったですもん😭‼‼
今はゆーっくりでいいですよ!
気持ちが晴れた時から
やりましょう( ´•ω•` )- 7月21日
-
ゆかり
そうですかね…
心療内科に行ったほうがいいのでしょうか…- 7月21日
-
hrn
心療内科に行って話は
聞いてもらえますが薬は
妊娠中なので貰えないと
思いますよ(´・_・`)
ただ自分に合った先生と
巡り会えたらお話して
気分が晴れるかもですね♡- 7月21日
-
ゆかり
薬飲めませんよね…
保健師さんとか、相談できるようなところ探してみようかな…- 7月21日
-
hrn
私産んだ後だったんですが
赤ちゃん訪問に来てくれた
保健所の担当の方とお話するの
好きでしたー* ¨̮*)/*¨̮ *)/
出産前は友達や母親と常に
居ました( ´•ω•` )- 7月21日
-
ゆかり
私も、母や友達と居たいです。
でも、母には会えませんし、友達も就職したばかりで皆忙しいみたいで会えません…- 7月21日
-
hrn
私で良ければお話し相手に
なりますよ(•ө•)♡
今は育児中で家に居る事が
多いですし(´・_・`)- 7月21日
-
ゆかり
ありがとうございます(´._.`)
私、話相手居なくて追い詰めちゃうんです…よろしくお願いします。- 7月21日
-
hrn
追い詰めるの放っとけない
のでいっぱい話しましょお♡
愚痴でも嫌な事でも
気を紛らわせる話でも何でも
しましょお* ¨̮*)/*¨̮ *)/- 7月21日
-
ゆかり
そう言っていただけて本当に嬉しいです(´;︵;`)
旦那はよく話を聞いてくれますが、役職に着いてるため帰ってきてからも仕事でなかなか話せないし、週2日の休みも仕事でいない事が多く、寂しいんです…- 7月21日
-
hrn
それは寂しいですね(´・_・`)
もお私で良ければ1日中でも
お話ししますよ←(笑)- 7月21日
-
ゆかり
すごく寂しいです。
旦那も「寂しい思いさせてごめんね」と言ってますが…。
私も出産ギリギリまで働く予定でしたが、初期の悪阻で入院してしまい、それから今も休職頂いてます。
会社は理解してくれて、いつ復帰しても大丈夫だからね。と言ってくれてますが、今の状態ではとても働けそうにありません…。
お金も心配なのに…。
でも会社は産休・育休がないので…。- 7月21日
-
hrn
旦那さんがそお言ってくれる
なんて羨ましいです( •́ •̀ )
主人は言葉足らずなんで今まで
1度も(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
お金の事って忘れたくても
考えてしまいますよね😭‼‼- 7月21日
-
ゆかり
私が泣いてばかりでも、抱きしめてくれて落ち着くまで話聞いてくれて本当に嬉しいです。
仕事で疲れてるはずなのに…。
なんだか自分が情けないです。
もう23歳になるのに。
いい大人ですよね。
お金の心配はつきませんよね(´._.`)
近くのオリジン弁当でバイトしようかなと考えてるんですが、無理しないほうがいいですよね…。
悪化するだけな気もしなくもない…。- 7月21日
-
hrn
うわあ、いい旦那さん( •́ •̀ )✨
羨ましいです* ¨̮*)/*¨̮ *)/
23歳だなんてまだ若いん
ですね٩(・ิ ・ิ๑)۶٩(・ิ ・ิ๑)۶*
大丈夫ですよ、焦らなくても!
今はゆっくりしましょ?- 7月21日
-
ゆかり
つい焦ってしまいます。
ゆっくりするしかないですよね…。
いま妊娠5ヶ月ですが、食べて横になってばかりだからかお腹が大きくて7~8ヵ月くらいのお腹なのでは…くらいに大きくて…。
ただの脂肪ですよね。- 7月21日
-
hrn
返したつもりになって
ました(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
食べれる事はいい事だし
気にしない方が* ¨̮*)/*¨̮ *)/- 7月22日
-
ゆかり
こんにちは!
食べれることは幸せですよね!
体重管理とかなければいいのに…(´._.`)
今日も気力湧かずです…。- 7月22日
-
hrn
こんにちは* ¨̮*)/*¨̮ *)/
体重管理私も憂鬱でしたー😭‼‼
暑いですし余計気力
沸かないですよねー( •́ •̀ )- 7月22日
-
ゆかり
憂鬱になりますよね…。
食べれるのはいい事だし幸せなのに何が悪いんだ!って思っちゃいます(´._.`)
私、妊娠前はストレスを抱えていて食べても体重増えなかったんです。
妊娠前37㌔→悪阻で35㌔まで落ちて→現在45㌔くらいです。
三週間前の健診では、42㌔で「一気に増えすぎだから気をつけてね。このままのペースでは10㌔増加すぐだよ」と言われてて…。- 7月22日
-
hrn
私途中から美味しい物食べて
太るなら本望だー!って
開き直ってました( •́ •̀ )ww
産院は体重管理にうるさい
とこなんですか(´・_・`)??
私体重に関して産院で言われた
こと無かったです(´•ω•`)- 7月22日
-
ゆかり
美味しい物食べれるって幸せですよね。
体重管理にうるさいところか分かりませんが、この前の健診では注意を受けました。
看護師さんにも「そんなにいっぱい食べなくてもいいのよ。笑」と注意され…。
もう健診行くの嫌です…。- 7月22日
-
hrn
すみません(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
急なお誘いで絵本会に
行ってました(´•ω•`)
気にし過ぎてストレスに
なっても良くないですし
気楽に今はいましょ* ¨̮*)/*¨̮ *)/- 7月22日
-
ゆかり
いえいえ、大丈夫ですよ!
絵本会、お疲れ様です<(_ _)>
さっき、買い物に行ってきました。
帰ってからアイスと和菓子を食べて、横になってます。
毎日アイスやら甘いもの食べてしまいます。
今日は雨のせいか、寝すぎなのか頭痛がします…- 7月22日
-
hrn
いつも絵本会に誘って
頂いてたんですが面倒くさがり
なものでお断りしてたんですが
今日は断れない状況になり
行ってみました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
アイスいいですね(•ө•)♡
食べれる物を無理せず
食べましょうね( ͒ ु•·̫• ू ͒) ♡
頭痛大丈夫ですか( •́ •̀ )??- 7月22日
-
ゆかり
絵本会って、読み聞かせとかですか??
お疲れ様です(´._.`)
さっき夕飯作りましたが、ズキズキします。
起きてるのも辛いです…。
最近、氷ばかり食べてるので貧血かもしれません(^-^;- 7月22日
-
hrn
親子で参加する読み聞かせや
歌遊びです* ¨̮*)/*¨̮ *)/
終わったら子供達は好きな事を
して遊んで親は見ながらお茶
する感じでした٩(・ิ ・ิ๑)۶٩(・ิ ・ิ๑)۶*
ご飯は食べれないですか😭??- 7月22日
-
ゆかり
そうなんですね!
私も子供産まれたら、行ってみたいです(*´`)
ご飯はなんとか食べてます…- 7月22日
-
hrn
是非行ってみてください♡
気分転換になりました!- 7月22日
-
ゆかり
気分転換、大事ですよね!
私も気分転換したい…けど、何をしたらいいのか分からないです(´._.`)- 7月22日
-
hrn
気分転換は大事です♡
昨日から上の子が夏休みで
宿題見たげたりでバタバタ
で疲れてたしスッキリ出来
ました* ¨̮*)/*¨̮ *)/
趣味とかは無いんですか?- 7月22日
-
ゆかり
おはようございます!
上のお子さんもいらっしゃるのですね(*´`)
大変そうです💦
趣味は…ゲームくらいです(´._.`)- 7月23日
-
hrn
おはようございます(•ө•)♡
小学6年生のお姉ちゃんが
居ます* ¨̮*)/*¨̮ *)/
昨日から合宿に行ったので
今は留守ですが(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
ゲーム好き一緒ですー♡
私最近息子くんの玩具を
作ろうかと思ってて
趣味が増えそうです( •ั็ _ •็ั )- 7月23日
-
ゆかり
もうすぐ中学校ですね!
夏休み中ですかね?
私も、将来2人は欲しいんですが…
こんな私が2人育てられるか不安で(´;︵;`)
ゲームいいですよね(*´`)
玩具作るとかすごいです!
私は不器用すぎて…(^-^;- 7月23日
-
hrn
中学生になっちゃいます😭‼‼
私なんて自分が子供を産む前に
結婚と同時に1児のmamaに
なっちゃいましたよ(´・・`)✨
大丈夫です\\\(۶•̀ᴗ•́)۶////
mamaはいきなりmamaに
なるんじゃなく子供を育てて
いく内にmamaになるんだっ
て言われましたよ(•ө•)♡
私も不器用で裁縫が苦手
なんですが昨日の絵本会で
息子くんがひも通しの玩具
気に入ったみたいだから
頑張ってみようかと(´・_・`)- 7月23日

りおんママ
私も鬱とは診断されていませんが、うつっぽくなっています。仕事もやめ、妊婦なので趣味も継続できず家でゴロゴロ→夕ご飯だけはかろうじて作る、の毎日にうつっぽくなっています。SNSを見ては周りのママ友が楽しそうに遊んでいるのを見て凹んだり。。
妊娠中は体重増加したり行動も制限されたり、色々辛いですよね。ホルモンの影響もあって情緒不安定になりますよね。
お散歩とかできそうですか?お外で太陽浴びると意外に気持ちいいですよ。どうしても辛かったら心療内科もありだと思います。私の友達は妊娠超初期からずっと抗鬱剤を飲んで元気な赤ちゃん産んでいます。大丈夫な薬あるはずですよ。妊娠中はゆっくりしましょう。子供がお腹にいるっていうだけでそうとうなエネルギーを使っていますし。
-
ゆかり
妊娠中、ほんと辛いです。
今は散歩する気になれませんし、外出する気にもなれません…。
完全な引きこもりです…- 7月21日
-
りおんママ
とことんゆっくり休んで下さい。
今は心も体も休める時期なんですねきっと。
きっと同じ思いの方たくさんいるはずですよ。- 7月21日
-
ゆかり
いま無理しても悪化するだけですよね。
私はもともと自分に対して厳しく、思ってる理想通りにならないと自分は出来るはずなのに!と自分を責めてしまい許せないんです。
今回の妊娠も出産ギリギリまで働く予定でした。
でも、初期の悪阻で入院してしまい、それから今まで休職頂いてます。
会社は理解してくれて、いつ復帰しても大丈夫だからね。と言ってくれてます。
でも今はこんな状態では、とても働けそうにないです…。
お金も心配なのに…- 7月21日
-
りおんママ
そうですね。思い通りにいかないことなんていっぱいありますよ、特に妊娠に関しては。自分を責めても結果は変わらないですし、ここまで妊娠を継続できたのもすごい事ですよ。初期からそんなに大変な思いをしてたんですね。体調は少しは落ち着いてきた頃ですか?これから少しづつ楽になるはずですよ。今は仕事の事も考えずゆっくり休んで下さいね。もし心配だったらお金の事は旦那さんによく相談してみたほうがいいですよ。1人で考えるより旦那さんがきっと力になってくれるはずです:-)
- 7月21日
-
ゆかり
体調は落ち着いてきましたが、精神が辛いです。
お金のことは昨日の夜、旦那が帰ってきてから相談してみました。
生活ギリギリで辛い時もあるけど、今は無理しないでほしいと言ってくれたのでそうします…。- 7月22日

えり
私は鬱だと思っていなかったのですが悲しくなったり涙が出たりなにもする気になれなかったり横になってばかりでほぼ同じような症状です。
同じ17週目ということでこの時期は情緒不安定になりやすい時期なのかもしれないですね( ; ; )
家の中にいて暇だと余計悲しい気持ちになったりしてしまうのでなるべく太陽を浴びたりするのがいいかもしれないですね( ; ; )
とはいってもなんだか外にも出たくないんですよね😔😔
-
ゆかり
今はそういう時期なんですかね…
外出する気にもなれませんよね…- 7月21日

hrn
今ゆっくりしなきゃ後から
出来ないですよ(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
自分1人の時間は今の内に
満喫しちゃいましょお!
周りから見たら違うかも
ですよ( •́ •̀ )??

ゆかり
動ける時に動きます。
ありがとうございます(´;︵;`)
ゆかり
ありがとうございます。
数日前から、ずっと泣いてばかりで、夜も眠れません。何もする気になれません。食べて横になってばかりです。死にたいと思ったり、逃げ出したいと思ったりします。
旦那はよく話を聞いてくれて理解してくれてます。
家事はなんとか体を動かしてます。
でも辛いです。
退会ユーザー
妊娠中は健康な方でも情緒不安定になりやすいですもんね。
私もいきなり悲しくなって人目を気にせず泣いたことあります。
旦那様が理解者ということで助かっていると思います。
今はゆかりさん1人の体ではないので旦那様に甘えてなんぼですよ!
うちも旦那が理解者で妊娠してからは過保護なくらいですヽ(゚∀゚)ノ
眠れないということですが眠れそうなときに寝たほうがいいですよ!
夜に無理やり寝ることはないですよ!
ゆかり
ありがとうございます。
今はほんとにキツいし辛いので、無理しないで動ける時に動きます…。
退会ユーザー
だいぶお腹も大きくなってきたことだと思いますし。
動けるときに動いたほうがいいですよ!